
Ergomixsta kite-E 【自作キーボードキット】
- 発送までの日数:4日以内あんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 9,000

※注意※ 本キットははんだ付けが必要な自作キーボードのキットです。 本キット以外に必要なパーツがあります、 以下の必要な物をご確認の上、ご購入ください。
Ergomixsta kite-Eの特徴
Ergomixsta kite-Eは分離型のキー配列の中央にテンキーを配置した一体型のキーボードです。 キー配列はcolumn staggeredとrow staggeredがミックスされています。 REMAPに対応しており、ブラウザ上からキーアサインを変更できます。 ・Cherry MX互換キースイッチに対応 ・キースイッチはホットスワップ対応 ・プッシュスイッチ対応のロータリーエンコーダーに対応 ・90キー ・レイヤーインジケーター用LED対応 オプション ・キーバックライト搭載可能
キット内容
・メインボード …1枚 ・トッププレート …1枚 ・ボトムプレート …1枚 ・スペーサー 7 mm …9本 ・ネジ 20本 …20本(予備2本含む) ・LED(インジケーター用) …2個(予備1個含む) ・ゴム足 大 …3個 ・ゴム足 小 …4個
キット以外に必要なもの
【部品類】 ・ProMicro (USB type B または type C)… 1個 ・コンスルー (高さ2 mm または 2.5 mm)… 2本 ・リセットスイッチ … 1個 ・ダイオード(リードタイプまたはSMDタイプ)… 100個 ・Kailhスイッチ用PCBソケット … 88個 ・MX互換スイッチ … 88個 ・MX互換キーキャップ 1U … 84個 ・MX互換キーキャップ 1.25U … 4個 ・ロータリーエンコーダー Alps EC12互換… 2個 ・ロータリーエンコーダー用ノブ(対応最大直20mm) … 2個 ・用意したProMicroに対応したUSBケーブル… 1本 【道具類】 ・はんだごて ・はんだ ・ピンセット ・ニッパー ・精密ドライバー ・フラックス (あるとはんだ付けしやすくなります) ・はんだ吸い取り線 (はんだ付けに失敗した際のリカバリーに使います)
作成方法
以下のビルドガイドを参考にしてください。 https://seizan01.hatenablog.com/entry/2022/08/06/094408