【CoCシナリオ】Rembrandt(レンブラント)
- ダウンロード商品¥ 0

空の色も、海の色も、太陽の色も知らない。 あなた達は地下都市東京の住人だ。 call of cthulhu:Rembrandt(レンブラント) ----------------------------- ▼シナリオ概要 舞台:地下都市東京(現代日本と同じ扱いでよい) 人数:2名固定、新規限定(秘匿ハンドアウト有)、タイマン可 技能:目星・聞き耳・戦闘技能、準推奨に機械修理・心理学・交渉技能 ※本作は「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 ----------------------------- ----------------------------- ▼事前情報 隕石落下に伴い、氷河期が訪れた地球。 氷に覆われた地表での生活を諦めた人類は、地底から発せられる正体不明のエネルギーを活用して地下に大きな都市を築くと、地上とは異なる文化のもとで発展していった。 地下都市での人類の歴史は長く、今や地上での生活を知る者は誰もいない。 もはや別世界での出来事だったかのように語り継がれているのだ。 そうしてどれだけの時間が経っただろう。 人類はある能力を手に入れた。 身体や触れた物から電流を発することができる、放電能力だ。 その力を持つ人物は便宜上「放電体質」と呼ばれているが、彼らが能力を手に入れたのはここ数年のことであり、その研究などは一切進んでいない。ただ異質なものとして、世間に訝しげに思われているのが実情だ。 一方。 探索者たちは「プルメテント社」の通称・調査班で勤務しながら、ここ最近右肩上がりに増えている「連続投身自殺」について情報収集を行っている。 最初の投身自殺がこのプルメテント社で起きたことから、企業としても看過できず部署設立に至ったと言うことは、探索者たちも聞かされていることだろう。 放電能力者と、連続自殺。世間を騒がせる二つの事柄は、どのように収束していくのか。 このシナリオは、連続投身自殺を追い続けてきた<HO1>と、放電能力者となった<HO2>が、地下都市に隠された真実を突き止めるまでの物語である。 放たれた青い閃光。それは都市崩壊のトリガーだった。 ----------------------------- ----------------------------- ▼公開HO 探索者たちは、電力会社「プルメテント社(Purmetend)」の社員である。 その中でも特殊な治安維持活動課・投身自殺調査班、通称「調査班」に所属している。 ▽HO1 あなたはこの地下都市の電力会社プルメテント社の社員だ。 1年前から調査班に所属しており、半年前に<HO2>をスカウトした。 以降<HO2>とはチームを組んで行動を共にしている。 ▽HO2 あなたはこの地下都市の電力会社プルメテント社の社員だ。 元はアルバイトをしていたが、半年前に<HO1>に声を掛けられ正社員へと抜擢された。また、あなたは放電能力を持っている。 ・HO診断(参考にどうぞ) https://kuizy.net/analysis/15226 ----------------------------- ----------------------------- ▼データ内容 ▽zipデータ(2022/09/07更新) 「Rembrandt_CoC_Ver.1.5.zip」 ・シナリオ本文 ∟pdf/txt/htmlデータ ・シナリオ本文(改訂前:discord公開版) ∟pdf/txt/htmlデータ ・画像データ ∟NPC画像 ∟トレーラー画像 ∟ロゴ画像 ∟apngデータ(おまけ) ・概要及び注意点/txtデータ ▽pdfデータ(2022/09/07更新) 「Rembrandt_改訂版_Ver.1.5.pdf」 ・シナリオ本文のみ ※改訂内容(改訂前:discord公開版との違いについて) ・3万8千字→5万5千字にボリュームアップ ・秘匿内容の追加 ・シナリオ背景の軽微な修正 ・NPCの追加 ・シナリオの流れの変更 (改訂前を遊んだ方でも比較的新しい気持ちで楽しめるとご感想頂いておりますのでご参考まで) ----------------------------- ----------------------------- ▼注意点 ・神話生物や呪文の独自解釈があります。 ・この作品はフィクションです。実在の人物や団体、地名などとは一切関係ありません。 ・シナリオ内容の改変については、良識の範囲内で楽しんでいただければと思います。 ・ネタバレとなる情報は一般公開しないようご注意ください。各サイトを利用するなどしていただければと思います。 ・同梱しているトレーラー画像・NPC画像の加工・二次配布、ロゴ画像データ・apngデータの二次配布を禁止します。詳しくはzipファイル内でご確認ください。基本的にセッションや募集に使っていただくことは構いませんが、こちらもあくまで良識のあるご利用をお願いいたします。 -----------------------------