シナリオ利用規約
- ダウンロード商品¥ 0

下記に「わかさ缶シナリオ」で遊ぶ際の規約についてまとめさせて頂きました。 内容は不定期で更新がかかる可能性があります。 遊ばれる方は下記に気を付けて下されば幸いです。
▼改変について
シナリオを『PL・PCに合わせて改変すること』は可としています。 その時々の参加者が遊びやすい様に改変して遊んでください。 ただし、シナリオそのものが別物になってしまうような改変はおやめ下さい。 🟢許可している改変例の一部。 ・PCの設定を加味して描写を修正すること。 ・プレイヤーの苦手な要素・展開に対してそれを緩和するような改変。 ・プレイ人数の変更(GMがPCを兼用するなど) ・エネミーを強くする、弱くするなどの調整。 ・PCに合わせたエンディングの変更。 ❌許可していない改変例の一部 ・真相の根幹を大きく変更する。 ・大幅なストーリーの変更、大幅な要素の追加。 ・タイトルの改変。 改変がある場合は参加者に改変がある事を事前にお伝えください。プレイ人数の変更などのプレイ体験に関わる部分などに関しては必ず事前にプレイヤーに了承を得てください。 また、改変したシナリオを自作シナリオとして発言・配布・公開することはおやめください。
▼二次配布
・当サークル(作者)の許可なくシナリオを他人に配布する・他人が手に入れられる場で公開する事は禁止しています。 ・シナリオの自作発言も禁止しています。 ・翻訳したシナリオを無許可で他人に「公開する、譲渡する、配布する」などの行為もおやめください。
▼ネタバレ
「プレイヤーに事前に公開される情報」以外の全ての要素をSNSなどの場で公開することはネタバレとなります。 シナリオ中で「どのようなNPCが出て来たか」「どのようなギミックがあったか」「どういう展開が起きたか」「データを含めたエネミーの正体」などの感想はネタバレになります。 SNSなどの場でネタバレをする際には必ずふせったーなどのツールを用いてシナリオを未プレイの方の目に入らないようにしてください。 Twitterにてセッションの感想として「今日はシナリオで○○が起こって○○イベントが起こった!」などの感想がネタバレになってしまっているケースをお見かけします。 他の参加者の方がネタバレをしているのを見かけた場合はお声がけ頂けると助かります。 目についた場合は作者からお声がけし、該当のツイートの削除をお願いする場合がございます。
▼無断転載
・「シナリオの本文」「配布しているトレーラー”以外”のシナリオの画像」の無断転載、複製、インターネットへのアップロードなど著作権を侵害する行為は禁止しています。(スクショしてSNSに上げること等の行為も含まれています。) ・シナリオをプレイする目的に限り「プレイヤーに事前に公開される情報」のみ公開、複写、複製を認めるものとします。
▼配信・動画化・二次創作
幣サークルのシナリオを使用したTRPGの配信や、セッションの動画化をする場合は必ず事前にご連絡お願いします。 内容によってはお断りする場合がございます。 上記に該当しない場合でも、幣サークルのシナリオを「TRPGで遊ぶ」こと以外に使用する場合には必ず事前にご連絡ください。 幣サークルのシナリオに関連した続編のシナリオなどを制作する場合は事前にご相談ください。