
別冊うそうまの第6号は、うそうま卓の薄墨文子のキャラクターイメージをテーマにした「KP+プレイヤー1人で遊べる『新クトゥルフ神話TRPG(7版用)』のソロシナリオ集」です。本書には3本のシナリオが収録されています。 B5サイズ:68ページ ▼ユウェナリスは語らう ・シナリオ制作 根津ちはる ・シナリオ概要 バ美肉した配信者の幼なじみを持つ探索者は、日々「おまえも早くバ美肉しろよ」と誘いを受けていました。 そんなある日、探索者は幼なじみから、リアル美少女になれる魔法が記されているという電子書籍「美少女受肉の書」を渡されます。幼なじみから一緒に読んでほしいと頼まれた探索者は、毎夜リアル美少女になる魔法の研究することになります。 ・シナリオの舞台 現代日本。ライブ配信が一般人でも行える文化水準が必要です。 基本的には探索者の自宅を想定しています。 ・プレイヤー数 1人用です。探索者には、オンラインで会話しながら電子書籍を読める程度の経済力と時間的な余裕が必要です。探索者の男女は問いません。それ以外は導入ハンドアウトに従ってください。 ・プレイ時間 オフライン、オンラインともに1~3時間程度を想定しています。 ・推奨技能 〈母国語/日本語〉〈言いくるめ〉〈説得〉 ・所持品 電子書籍が読め、オンラインで通話ができる機器を持っています。 ・注意事項 本シナリオをプレイするには『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック(以下、ルールブック)』が必要です。KPが許可するならば、その他のサプリメントも併用して構いません。 基本的にはPCとNPCのふたりがオンラインで通話しながら魔導書の解読を行うだけの対話型シナリオです。PCの機転によっては別のNPCに会いに行くこともできます。 探索者がクトゥルフ神話の呪文を習得する可能性があります。それと同程度にはロストの可能性もあります。 本シナリオにはハンドアウトがあります。導入を簡略化するためのものなので、ハンドアウトの設定を受け入れられるのであれば、継続探索者でもプレイ可能です。 呪文や魔導書、神話生物に独自の解釈を行っています。 ・シナリオ難易度 クトゥルフ神話TRPGに慣れたプレイヤー向きのシナリオです。KPはプレイ開始までに、ルールブック9章の「魔術」の項目をあらかじめ一読しておいてください。 シナリオを遊んでみた動画です。プレイの参考にどうぞ。 (配信81分) https://www.youtube.com/watch?v=_lyh1_2LGs0&t=1s ▼オヒトリサマ。 ・シナリオ制作 根津ちはる ・シナリオの舞台 現代日本の山奥の寂れたキャンプ場です。 ・プレイヤー数 1人用です。山奥に1人でキャンプに出かけることができる探索者であれば設定に制限はありません。 ・プレイ時間 オフライン、オンラインともに1~2時間程度を想定しています。 ・推奨技能 〈目星〉 ・所持品 制限はありません。キャンプ場への移動手段は決めてください。 ・呪文・特徴 取得に制限はありませんが、プレイ中に使用を禁止される可能性があります。 ・注意事項 本シナリオをプレイするには『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック(以下、ルールブック)』が必要です。KPが許可するならば、その他のサプリメントも併用して構いません。 本シナリオは新規作成した探索者でも継続探索者でもプレイが可能です。 PCとのNPCとの会話を主体として進める対話型シナリオです。探索もあります。クリアにはひらめきかダイス運が重要になります。 PCのキャラ設定語りを楽しむためのシナリオです。 ・シナリオ難易度 『新クトゥルフ神話TRPG』に慣れたプレイヤー向きです。 KPにもアドリブ力が求められるため、動画などを参照してどのようにキーパリングするシナリオか事前に確認するのをお勧めします。 7版のルール使用が前提になっているため、6版でのプレイは推奨しておりません。 シナリオを遊んでみた動画です。プレイの参考にどうぞ。 (動画1-5話) https://www.youtube.com/watch?v=UQUInQ5PTAk (配信129分) https://www.youtube.com/watch?v=RNdeqCqpbrQ (配信115分) https://www.youtube.com/watch?v=Yn4koX3fd1k ▼静かな店番 ・シナリオ制作 マイケル・J・タナカ ・シナリオ概要 古書店「稀文堂」。そこでバイトを始めたPCは、顔を見せない【オーナー】と実質店舗を取り仕切っている【薄墨文子】と共に、平和な夏を過ごしていました。 しかし、働き始めてから1週間が経ったある日、【薄墨文子】が突然欠勤したため、1人で店番をすることになってしまいます。 そんなPCの元に1本の電話がかかってきました。 「もしもし。本を3冊、探していただきたいのですが」 ・シナリオの舞台 現代日本。シャッターが目立つ商店街の外れにある古書店『稀文堂』が舞台です。 ・プレイヤー数 1人用です。PCが1人で書店の店番をしながら、来客や電話に対応していくシナリオです。 ・プレイ時間 オフライン、オンラインともに1~2時間程度を想定しています。 ・探索者の設定 1人暮らしをしています。シナリオ開始の1週間前、古書店『稀文堂』にアルバイトとして採用されました。 オーナー兼店長とは会ったことも話した事もありませんが、先輩店員の【薄墨】とは良好なコミュニケーションを取れています。【薄墨】の連絡先(電話番号)は知っています。 ・推奨技能 〈言いくるめ〉〈ほかの言語/英語〉〈目星〉 ・所持品 ルールと法律が許す限り、制限はありません。 ・注意事項 本シナリオをプレイするには『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック(以下、ルールブック)』が必要です。KPが許可するならば、その他のサプリメントも併用して構いません。 ・シナリオ難易度 新クトゥルフ神話TRPGに慣れていないプレイヤーでも遊べます。参加者の合意があれば6版でのプレイも可能です。 シナリオを遊んでみた動画です。プレイの参考にどうぞ。 (配信139分) https://www.youtube.com/watch?v=WHbzPkfRQbo ※やや特殊なプレイを行っています。ご注意ください。 ------------------------------------------------------------------ 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『新クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」