Lunakey Pico 組み立て済みモデル
- ¥ 18,250
Lunakey Picoは、左右それぞれ3行 x 6列のキーに親指向けのキーが4個配列された、合計44個のキーを備えた左右分割型の40%キーボードです。 Underglow LEDによる底面のライトアップに加えて、圧電スピーカー搭載により音も楽しむことができます。もちろん、文字入力をより快適に行うために、各キーとそれぞれの指が自然とフィットするよう考え抜かれたColumn Staggerd配列であり、Lunakey Picoは毎日のPCライフを強力にアシストします。 Lunakey Picoは、QMK Firmware や KMK Firmware (Python) 、PRK Firmware (Ruby) といったファームウェアを使うことが可能です。 この組み立て済みモデルでは、部品のハンダ付けを全て行った状態でお送りいたします。到着後、ネジ締めやキースイッチの取り付けなどを行っていただくことで完成いたします。 * 保証は初期不良対応(商品到着後2週間)となります。 * 初期不良時には、まずご連絡いただきまして、状況を確認させていただきます。その後、一旦返送いただき、こちらで修理後に再送という手順となります。 * 発送まで7営業日程度頂く可能性があります。また、状況によって遅れることがあります。 * 有鉛はんだを使用いたします。 ※ コンスルーが現在大変入手が困難なため、Raspberry Pi Pico はピンヘッダーによる取り付けとなります。取り付け後は Raspberry Pi Pico をあとから交換することはできませんので、ご了承ください。 ※ 送料は198円になります(クリックポスト)。
特徴
* 左右それぞれ3行 x 6列の40%キーボード。 * 指の長さにそれぞれフィットされたColumn Staggerd配列。 * 親指の自然な可動範囲に合わせた親指向けキー配列。 *7 Cherry MX互換だけでなく、Kailhロープロファイルも対応。 * Underglow LEDによる電飾効果。 * 圧電スピーカーによる音でのフィードバック効果。
必要なもの
Lunakey Picoを完成させるためには、以下の部品を別途購入してください。 * TRRSケーブル: 1本 * USB Micro Bケーブル: 1本 * キースイッチ(Cherry MX互換またはKailh Choc V1): 44個 * キーキャップ(Cherry MX互換またはKailh Choc V1、1U): 44個
組み立て方法
Lunakey Picoの組み立ては、以下の手順書を参考にして行ってください。 https://www.eisbahn.jp/yoichiro/2021/10/lunakey_pico_build_guide_rev1.html
諸注意
同梱されている部品の不備や欠品、その他何かご質問などあれば、BOOTHからご連絡ください。 写真は開発中のものを含んでおり、作成した見本でありますので、商品内容と同じではありません。 仕様は予告なく変更されることがありますので、ご了承ください。