フリーのCFD「OpenFOAM」で飛行中のロケットが空気から受ける力を計算する方法を試行してみた
- ダウンロード商品¥ 500

フリーのCFDである「OpenFOAM」を使って空気中を飛行するロケットが空気から受ける力を計算で求める方法について試行しました。 インターステラテクノロジズ(IST)のロケットの軌道計算ソフトウェア「OpenTsiolkovsky」を使って、ロケットの軌道計算をしたいと思ったことがそもそもの始まりです。「トランジスタ技術」2019年1月号のISTのロケット特集を読んでいて、「OpenTsiolkovsky」を使って軌道計算をするためにはロケットが空気から受ける力を「風洞かCFD」を使って計算することが必要だと記載があったので、それでCFDで計算する方法を試しました。 2020年9月に技術書典で発表したコンテンツです。