まや型護衛艦 3Dモデルセット ver1.0(Unityゲーム向け/VRC可)
- 本体ダウンロード商品¥ 3,980
- 利用規約ダウンロード商品¥ 0

※今後の1.0Aアップデートでボートダビットの細かい造形の追加と11m作業艇・7m複合艇の搭載を行う予定です。
商品説明(日本語)
Unity上で使うことを前提として制作されたゲームアセット用3Dモデルです! 海上自衛隊のまや型護衛艦を再現した3Dモデルです! あたご型よりもステルス化が進み、1番艦と2番艦で異なる形状(マスト先端・ヘリ管制室)を再現! 実物大から模型サイズまで様々なスケールでお使い頂ける精密な造形となっています! 三角面数:85000以内(武装込み) ●マテリアル 武装1mat(2048x2048テクスチャ) DDG-179 まや 1mat(4Kテクスチャ) DDG-180 はぐろ 1mat(4Kテクスチャ) ●付属武装(現代艦船武装セット Vol.1の一部) Mk45 5インチ砲Mod.4 Mk15 CIWS Block1B Mk41 VLS SSM-1Bキャニスター SSM-2キャニスター RIM-7 シースパロー RIM-162 ESSM(発展型シースパロー) 97式短魚雷 12式短魚雷 ●可動部位(Ver1.0時点) スクリュー フィンスタビライザー 舵 ヘリ甲板ホイップアンテナ ヘリ着艦用水平標識灯 風向風速計 ボートダビット横のステルスシールド SPQ-9Bレーダー イルミネーター(3基) ※海上自衛隊艦船を模した3Dモデルですが、海上自衛隊等公式とは一切関係ありません。 海上自衛隊への問い合わせはしましたが、禁止されてはいないものの許諾を頂いているものでもありません。 (元より海上自衛隊は関知しないという形です。) 可動部位はオブジェクト分けの上、原点位置を調整しているのでTransform、Rotation値を弄るだけで簡単に動かせます。 今後もこの様に海上自衛隊艦船を基本として色々作っていく予定なのでどうぞ宜しくお願い致します!
リリースノート
2022/09/08 ver1.0 initial release
有料リクエスト募集や有償依頼について
現在リリースされている、又はリリース予定であるモデル以外でどうしても作って欲しいというものがある方のために有料リクエスト・有償依頼を受け付けています。 詳細についてはこちらを御覧ください。 http://sadokin3dcg.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
For Paid Requests,
We are accepting paid requests for those who want to make something other than the models currently released or scheduled to be released. Please see here for details. http://sadokin3dcg.blog.fc2.com/blog-entry-12.html