【無料】NovaShader Modoki (パーティクル用多機能シェーダー)
- ダウンロード商品¥ 0

これはURP用に書かれたUnityのパーティクル用多機能シェーダーNovaShaderをBRPに移植したもののようで、実際にはシェーダー部分は力づくでAmplify Shader Editorで雑に書かれた別物です。 したがってモバイル用の最適化等は行われていません。 VRChatで使いたかった。
本家
https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/NovaShader
注意点とか
基本的にプレハブにあるような設定のCustom Vertex Streamsを切らないでください。特にGPUインスタンシングを使う場合はCVSを切ると破綻します。 Texture Sheet AnimationのAnimblendには対応しています。一番下にチェックボックスありますので…。ただGPUインスタンシングとは併用できません。Texture Sheet Animationがなぜか機能しなくなるので…。 デバッグのときにいじったついでのプレハブ入ってますが、基本的な使い方はNovaShaderのドキュメントやサンプルを参考にしてください。
ないもの
ポストプロセスディストーション、Flipbook、3Dテクスチャ、Cutout。前3つはめんどくさかった。CutoutはAmplify Shader EditorのClipノードの謎挙動のせいです。私は悪くないが、正直、全体的に雑な出来であることは間違いない。
その他
色々と雑なので他にも色々あるでしょう。誰かちゃんとBRPに移植してくれると助かります。デバッグとか機能追加とか最適化とか色々はお布施の入り方次第で考えます(???)。 ただまあ、使い物にならんだろみたいなのは修正するので報告がほしいです。本家もあまり反響なかったところを見るとなさそうですが。
ライセンス
MIT Licenseで提供されています。 https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/NovaShader/blob/main/LICENSE.md