ディアージュの石碑〜シュネーケル・ヴァルロの「鱗片投票」〜ディーラーガイド
- ¥ 1,800
・ゲーム形態:オンライントークゲーム ・進行役:必要 ・プレイ人数:5人 ・プレイ時間:2時間半〜3時間半 ・密談あり こちら、以下のリンクは、ネタバレの無いより詳しい商品説明となっております。 https://itohaki.com/list/diage/
あらすじ
ここは、リスピア大陸。人間・獣人族・海人族・竜人族・妖精族の5つの種族が別々の国を持ち、生活を行っている。 しかしこのディアージュ島は、その政治体制とは異なる。普段は接点を持たないはずの異種族が、この島では盛んに交流しているのだ。この地では有益な資源を独自の技術で産出し、それを各国へと還元している。そのため、大陸で唯一のリスピア特別区として治外法権を得たのである。 本日は年に一度のディアージュの祭典が開催される。「ゲーム」と称されるこの祭典では、各種族の代表が参加して勝敗を競う。しかし代表者にとっては、これはただのお遊びではない。各種族の目がある中で行われるこの祭典は、それぞれの種族の立ち位置を示すものともなるのだから。 この祭典の優勝者は、ディアージュの石碑にその名を刻むことになる。石碑に刻まれた名前は、後世にまで語り継がれるはずだ。 5種族の代表達はこの場に招集された。それぞれの代表は勝利し、そして栄誉を残すことを目指すだろう。
ディアージュの石碑について
「ディアージュの石碑」シリーズは、マーダーミステリーでもTRPGでもない形式のトークゲームとなります。プレイヤーは各種族の代表として、ロールプレイをしながら交渉を行いつつ、ボードゲームのような戦略的ゲームを行ってもらいます。 そのためハンドアウトやエピローグのようなものはなく、キャラクターの名前や設定はそれぞれに用意していただきます。そのため没入感のあるストーリー体験をしたいという方よりも、ロールプレイをしながらゲームを楽しみたいという方向けとなっております。 ゲームの性質上、条件付きとなりますが、繰り返し何度でもプレイすることが可能です。
シュネーケルのゲームについて
ルール難易度は比較的控えめであり、心理戦要素と自由度が比較的高いゲームとなっています。 難易度:☆☆ 戦略 :☆☆ 心理 :☆☆☆☆☆ 自由 :☆☆☆☆
シナリオプレイ中の注意
このディアージュの石碑シリーズでは、全てのプレイヤーは優勝を目指してもらいます。その中で、他のプレイヤーを騙すことや他のプレイヤーに騙されることもあるかもしれません。 そのため、プレイヤー間での裏切り行為や騙し合いなどに強い抵抗を覚えるプレイヤーはオススメしません。ディーラー様は事前にそのような性質をお伝えいただけますと、ミスマッチがないかと思われます。
再配布・有料公演・配信について
【著作権上の理由により、当シナリオデータの再配布を禁じます。】 店舗様が直接顧客から料金を徴収する形式の有料公演は個別のライセンス契約を行いますので、ご相談をお願いいたします。一方で、動画サイトでの配信等については有料無料問わずご自由に行っていただいて構いません。ただ、いとはきにご一報だけいただけますと幸いです。 https://twitter.com/ito_haki