【だんだん視界を暗くする】NightModeが無いワールドでも快適なV睡ライフを【VsuiSupporter】
- VsuiSupporterダウンロード商品¥ 300
- 利用規約ダウンロード商品¥ 0

Editorから簡単導入! パイメニューで時間を指定し徐々に視界を暗くしていきます。 パイメニューではON/Offのほかに「視界の最大の暗さ」「暗くなり始めまでの時間」「ネームプレートの表示」の変更にも対応しています。 Emissionに対応。光り輝くものもいい感じに暗くしていきます。 使用中でもカメラの表示は暗くならないようにしています。書置きの撮影の際、解除を忘れていても大丈夫です。 良いV睡ライフが送れますように。
■ 利用規約
VN3ライセンス https://www.vn3-portal.org/ を使用して規約を生成しています。 購入前に利用規約PDFをダウンロードしてご確認ください。 また、本商品を利用して生じたいかなる損害に対して当方は一切責任を負いません。 VRChatやUnityの仕様変更により、本商品の機能を使用できなくなった場合、当方は責任を負いません。
■ 注意事項
・自作Shaderを使用しているためQuestは対応していません ・写真に写っているアバターは付属しません。
■ 使用方法
・導入方法 1.UnityのPackageを解凍 2.Unityメニューバーの「NRVRC/VsuiSupporter」を選択 3.導入したいアバターをドラッグ&ドロップ 3.5 WriteDefault対応を導入したければWriteDefaultにチェックを入れる 4.CombineとAdjustを押す ・VRChat内での使用方法 1.「パイメニュー/VsuiSupporter/Enable」をオンにすると起動します。 2.指定時間たつと視界がだんだん暗くなります 3.SyncOtherPlayerで一緒に寝る人の視界もだんだん暗くできます 4.おやすみなさい
■ 写真・動画で使用しているアバター
『Soleil -ソレイル-』 びきたん様作 https://booth.pm/ja/items/3666842
■ 更新履歴
2022/10/20 ver1.0(無印) 販売開始 2022/10/24 ver1.1 もっと自然に暗くなるように調整 2022/11/03 ver1.2 AnimatorControllerのコピーのバグを修正 2022/11/11 ver1.3 余計なものがPackageに入っていたのを修正 2022/12/1 ver1.4 ShaderのPathをVRVRC/VsuiSupporter/に 衝突しないようGrabPassの名前を変更 2022/12/09 ver1.5 WriteDefaultに対応 2022/12/27 ver1,6 Editorの更新 2023/8/11 ver2,0.4 ほかの人の視界も暗くする機能を追加 Editorの更新