クトゥルフ神話TRPG6版「賽の河原の石を積み」
- ダウンロード商品¥ 0

探索者たちはとある過疎村「津雲村」で生まれ育った。 やがて成長したあなた達は仕事や勉学、もしくは夢のためそれぞれ村から出て生活をしている。 そんな折、「供子」という人物から手紙が届く。 『あの頃を覚えていますでしょうか。またみなさまとお会いして思い出の話など出来ればと願っております。』 その手紙を受け取ったあなた方は、幼少期に遊んでいた可愛らしい少女のことを思い出す。 そういえば村にはだいぶ帰っていない。 あなた達はいい機会だと思い、帰省の準備をはじめた。 ----------------------------- ○時代 2000年 日本 (開始時序盤は1984年) ○プレイ人数 2〜4人 ○プレイ時間 3時間程 ○ロスト率 普通 ○難易度 普通 ○探索者作成時の前提、シナリオの注意点 ・舞台は2000年の日本 ・探索者の年齢は22歳〜24歳 ・探索者たちは同じ過疎村に住んでいたため、幼少期からよく遊んでいた設定を加えてください。また、小学校は探索者人数分しか子どもが通っていません。中学からは町の方へ通っています。「供子」は同じ学校には通っていません。 ・現状は村から離れて暮らしていることにしてください。 ・序盤で16年前の幼少期のRPが発生するので、6〜8歳時代の性格や設定なども練っておいてください。 ○推奨技能 【必須技能】 ・隠れる ・隠す(特殊ルールで隠す+30を初期追加) ・聞き耳 【推奨技能】 ※推奨というだけでとらなくても問題はありません。 ・目星 ・戦闘技能 ----------------------------- ○同梱内容 ・シナリオPDF ・トレーラー ・NPC「供子」の立ち絵および1枚絵 ・シナリオ内テキスト !!注意!! シナリオPDF内にある注意点を必ずお読みいただき、必要であれば地雷チェックシートなどご確認いただいてからPLさんをお誘いください。 ---------------- セッションの動画配信・公開はしていただいて構いません。 公開の際は「賽の河原の石を積み」のネタバレが含まれることをタイトルや概要欄など視聴者の目につきやすい場所に記載し、サムネイルでネタバレを表示することは避けてください。 またリプレイ作品についてもご自由に作成していただいて結構です。 公開の際はシナリオのネタバレが含まれることを事前に告知し、内容の前にワンクッションを置くなどの配慮をお願いいたします。 トレイラー画像はPL の募集やシナリオの紹介に際して自由にご利用ください。ただしシナリオ・画像の自作発言、二次配布はNGとします。 ---------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」