イマジナリー競泳水着(Flastoreアバター用) KYM04
- ダウンロード商品¥ 600

競泳水着を作ってましたが、気が付いたらこの有様。 「競泳水着」と銘打つと、有識者にヘッショされそうなので、「イマジナリー競泳水着」です。 ★注意点★ Flastoreアバターにて、PhysBone対応以降の新ボーン構成Versionのみ動作保証となります。 本衣装は水着のみです、Bodyテクスチャは同梱しません。 ★★ ★この水着特有の注意点★ Breast_Smallには対応しません、ご注意ください。 (作ったメッシュを縮めるのは時に困難を極めるのです・・・) ★★ ■シェイプについて 以下素体の調整用シェイプに対応しています。 ・Breast_Boost ・Chest_Wide ・Hip_Boost ・LegacyShape ■以下ストアのアバターに対応しています 「FLASTORE」Bodyset2素体 https://flastore.booth.pm 本商品にアバター本体やその他は含まれません、アバター本体を購入済みの方向けの商品です。
ガイドライン
■幣Boothの商品の基本的なガイドライン ・本衣装はVRChat用として作成しています。他プラットフォームへの利用に際してサポートは致しかねます。 ・本衣装を使用の際は、使用するプラットフォームのガイドラインに従って使用してください。 ・日本語圏以外のサポートは行っていません。 ・作者はフルタイムで仕事を別業種でおこなっているため、営業日の対応は緩慢になります、ご了承ください。 ・本衣装の問い合わせは、本Shopのみに行ってください。 ■利用規約 詳細は以下ライセンス項のリンクを参照してください。
ライセンス
VN3ライセンスが適用されます。 以下を確認のうえご利用ください。 ZEU_shop 配布コンテンツ https://zeu.booth.pm/items/5788686
詳細
詳細 以下ファイルを同梱しています。 ・unitypackage ・fbx ・UV画像 prefab ・衣装 これらに以下のマテリアルを設定しています ・紐 ・布 ・布(差し色)
更新履歴
2022/12/11 v1.00 配布開始
装着手順例
■前提 ・VRChat CreatorCompanionを導入する ・Projectを「Avator」モードで作成する ・VRChat CreatorCompanionの右側、「VRchat SD -K Base X.X.XX」みたいにパッケージが並んでるとこの下のほうにある『Gesture Manager』『Avator 3.0 Manager』を「Add」する。 ・「Open Project」を押してプロジェクトを開く ・アバターをインポートする ・本ページの衣装をインポートする(以下「本衣装」と記載する) ■Modular Avatarを導入する ・https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ にアクセス ・ダウンロードを押す ・最新のxxxx.unitypackage をダウンロードする。(記載時点ではnadena.dev.modular-avatar-1.1.2.unitypackage) ・ダウンロードしたunitypackageファイルをインポートする ■着せ替えする アバターのシーンを開く、またはアバターのPrefabをUnityのHierarchy上へD&Dする。 本衣装のPrefabをHierarchy上のアバター配下にD&Dする。 Hierarchy上のアバター>Armatureをクリック、InspectorのTransform、一番右側の縦点三つのメニューボタンより、「Copy Componet」をクリック 「本衣装」>Armatureをクリック、InspectorのTransform、一番右側の縦点三つのメニューボタンより、「Paste Componet Values」をクリック Hierarchy上の「本衣装」を右クリックして、「[ModularAvatar] Setup Outfit」をクリック。 Bodyset2と「本衣装」のシェイプキーをお好みに合わせて設定する。 Bodyset2のテクスチャをお好みに合わせて設定する ■Gesture Managerを使って衣装、パラメータを調整する メニューのTools > 「Gesture Manager Emurator」をクリック(ない場合はGesture Managerが追加されてない。VCCより追加する(前提を今一度読んで頂きたく)) Hierarchy上にGestureManagerが作成されるのでクリック 「Enter Play-mode」でリプレイになる、タブがGameに切り替わるのでSeneに戻すとアバターが表示される。 衣装のトグルなどがUnity上で確認可能になるので、以下を確認する。 ①メニューでON/OFFできる衣装 ②メニューでON/OFFできない衣装 ①の衣装: メニューに対応するパラメータをOFFにする。 例:Nioちゃんを例にする メニューで以下を操作すると服が全部消えて水着だけになる ・Jacket Toggle ・Headphone Toggle ・Shoes Toggle ・Light Ring Toggle 上記をメモるなり覚えるなりして一度再生モードをOFFにする。 メニュのVRLabs > Avator 3.0 Managerをクリック AV 3 Manager AvatorにHierarchy上のNioをD&D 左の三本腺ボタン(Pasrameters)を押す パラメータが出てるので、上記でトグルONにしたものにチェックを入れる(デフォルトで脱ぐ衣装を指定する) ・Jacket ・Headphone ・Shoes ・Lightring 操作は即時に反映される ②の衣装: Unity上でDisableとする (Nioちゃんを例にする場合、②はないのでそのまま) ■アップロード Seneを適当な名前で保存する あとはいつものVRCアップロード