【After Effects】音ハメ用 BPMカウント
- ダウンロード商品¥ 0

指定したテンポ(BPM)にあわせてカウントするプリセットです。 音ハメ作業用のガイドレイヤーとしての使用を想定しています。 拍子が進む度に1フレームだけテキストの色が変わるので、そのフレームに合わせることで綺麗に音ハメをすることができます。 【使用方法】 エフェクト&プリセットパネルから「BeatSync」を選択してダブルクリック、または新規テキストレイヤーに適用してください。 【導入方法】 「BeatSync.ffx」を以下のフォルダに配置してください。 (Windows) ドキュメント\Adobe\After Effects2023\User Presets (Mac OS) 書類/Adobe/After Effects2023/User Presets 動作確認済みバージョン:After Effects 2023
機能説明
Beat:楽曲の拍子を設定します。デフォルトは4拍子です。 BPM:楽曲のBPMを設定します。 Time Offset:カウントを始めるタイミングを調整します。0だとレイヤーのインポイントと同時に開始します。 Show Start Color:拍子が進んだ直後の1フレームのみテキストの色を変えます。 Show End Color:拍子が進む直前の1フレームのみテキストの色を変えます。 Start Color:変化する色を設定します。 End Color:変化する色を設定します。
もっと見る