
『シンドバッドの歩き方』 SINDBAD - Trotter Travel Guide Book 研究ノートの域を超えた圧強めの本 読むだけでアトラクションがより楽しめます!
本書について
※2025年5月5日追記 お待たせいたしました。 5月中旬から順次配送スタートします。 もうしばらくお待ちくださいませ。 -------- A4/フルカラー/100ページ 表紙:マットコート (PP仕上げ) 220kg 本文:サテン金藤 135kg ※Kgは紙厚です 文・構成・写真・イラスト・編集: 佐藤 哲也 東京ディズニーシーに存在するアトラクション『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』の超研究本です。元ディズニー本社でアトラクションを企画したり、万博のパビリオンを企画している空間クリエーターである筆者が、独自の視点でアトラクションを徹底解説しています。自ら測量して推測した館内マップから衣装、音楽、建築、イスラム文化、ストーリー、演出、歴史、バックグラウンドストーリーなど多岐にわたり調査した内容をまとめました。A4大判写真集としても十分楽しめる内容となっているほか、圧巻の全163体のオーディオアニマトロニクス一覧解説も掲載した総まとめ本です。
目次
・第一章 設定編 シンドバッドの冒険のストーリー シーン名称 地理的考察 時代考察 時間考察 日数経過 人物考察 リニューアル ・第二章 演出編 楽器 壁の上のイスラム模様 キャストコスチューム コンパス・オブ・ユア・ハート 時間考察 雲 回転効率 待ち時間 音響演出 ・第三章 建築編 イスラム建築 ミフラーブ ドーム スーク その他見どころ ・第四章 データ編 地図の作り方 オーディオアニマトロニクス一覧 データで見るオーディオアニマトロニクス ・第五章 シンドバッドよもやま話 71ページ シンドバッドの水は、どこの水か? ウォーターライドの最新形とは? 地図の謎について語ろうじゃないか 魔法の楽器をもとめて旅をした話 ダウ船をもとめて旅をした話 リニューアルの前後を見てみよう ・参考引用文献 ・メッセージ
2022年度版と2025年度版の違い
・表紙デザインを変更 ・74→100ページに大増量 ・既存記事の内容訂正、誤字脱字の修正 ・既存記事の写真のブラッシュアップ ・担当イマジニアへのインタビュー ・担当イマジニアからのメッセージ追加 ・貴重写真を入手しリニューアル前後比較
筆者について
米国ウォルト・ディズニー・イマジニアリング社にて、ディズニーパークのアトラクション開発を担当。 主な実績は東京ディズニーランド『ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション』(2014年)、上海ディズニーランド『カリブの海賊 バトル・フォー・サンケン・トレジャー』(2016年)など。 2017年にソニー入社。 場所が本来持つストーリーとコンセプトを重視した空間プロデュースを数多く手掛ける。直近事例はドバイ万博日本館の音響プロデュース/ディレクション(2021年)、関西・大阪万博プロデュース(2025年)など。
諸注意
本書は印刷コスト回収のみの金額設定で非営利扱いとして頒布となりますが、本BOOTHでの販売はBOOTH倉庫からの発送となり別途郵送費が必要となります。ご了承くださいませ。