CoCシナリオ【ウタ ガ キコエタ】清書版
- ダウンロード商品¥ 0

クリスマスが迫る日本。探索者の一方は人魚の幽霊探しを、もう一方の探索者は奇妙な子供探しを頼まれる。オペラの歌姫と人魚の歌声が響く町で、様々な出会いと願いがあなたたちを待っている。 「……今回で、2185戦目」 「まだ、勝敗は決まってない。負けたなんて、認めない」 「今度こそ、僕が勝つ!!」 ・シナリオ名:ウタ ガ キコエタ ・システム :6版(7版で遊ぶなら調整すること) ・人数 :2人以上(4人想定で制作) ・プレイ時間:テキストセッションで23時間ほど ・形式 :シティ ・舞台 :現代日本の12月23日に開始 ・ロスト :あり ・難易度 :正気度が低いと不定の狂気に入って行動し辛くなるかも。途中で探索者を交代してもいい。 ■推奨探索者について 導入が2つあるので、どちらかに該当できる人を用意しよう。それぞれに最低1人必要。 A.オカルト研究部のお手伝い 探索者は知人から、高校のオカルト研究部の幽霊探しの手伝いを頼まれる。お人好しかオカルトに興味のある探索者向け。 B.看護師のお願い 探索者は看護師から、オペラ女優からの人探しを頼まれる。探偵など人探しが得意な人や、法律に詳しかったり正義感がある人向け。看護師は仕事の依頼としてでも、知人の頼みとしてでもいい。ただし警察に正式な依頼という形にはできない。 【設定】 お人好しか子供に優しくできれば。 必要なら多少のルール破りを見逃せる人だと進めやすい。 女性か子供(に見える設定)だとNPCと絡める。 【技能】 <精神分析>か人を気絶させる技能がほぼ必須。 ドイツ語ができる設定の上で<芸術:歌>もあるといいが、POWが低い人は取らなくてもいい。 どれもなくても物理でゴリ押しできる(乱暴な結果になるが)。 他人が傷つくのが嫌な人は<応急手当>か<医学>、<組み付き>やスタンガンなど、人の動きを止められる手段を持っていると後悔し辛いかも。 ちなみに導入BのPLは、自分の探索者の設定に変更が起きるのはOKかNGかKPに伝えること。どちらでも問題ないので、苦手なことは正直に伝えよう。「きのこ派なのに、実は脳をいじられて本当はたけのこ派だったと気づくとかは無理~」など。 ■その他 ・今シナリオはダイスロールを指示する時もありますが、必須ではない情報はKPが指示するとは限りません。「こういうことをしたい。この行動はできるか」としたい行動を自分から提案し、自分たちだけの物語を作っていこう。 ・今シナリオは動画サイトにて連載していた『ラスボスでクトゥルフ神話をイメージしろ!』のシナリオメモを、実際に回す用に清書したバージョンです。 動画連載時のメモはこちら→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9251039 ・そんなわけで舞台は『ペルソナ3』をベースにしたり、『カードファイト!! ヴァンガード』の名称が散らばっています。気になる方はキャラや地名などを変更されてください。 ■こんなPLにオススメ 色んなイベントを体験したい。 色んな人と交流したい。 自分の考えた行動で道を切り開きたい。 情緒めちゃくちゃになりたい→導入Bで変更OKのPL たまにパニックホラーを体験したい。 殴る以外の方法で戦闘に勝ちたい。殴ってもいい。 同じ内容のPixiv版→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18962840 同じ内容のTALTO版→https://talto.cc/projects/dEu3EMyFNM0LKw5-lNfJR ──────────────────── ■ダウンロード内容 ・ウタ_ガ_キコエタ_シナリオ本文.pdf →シナリオ本文だけパッと確認したい人用 ・ウタ_ガ_キコエタ_本文とマップ.zip →シナリオ本文+マップ4枚が入った完全版 ──────────────────── ■更新履歴 22/12/30 一部誤字の修正と、エピローグに情報を追加。 ──────────────────── 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」