市女笠 -Ichimekasa-
- 通常版ダウンロード商品¥ 400
- 作者にピザ代ダウンロード商品¥ 600

【市女笠とは】 縫い笠の一種。縁(ふち)の張った形に縫い、頂部に巾子(こじ)という高い突起をつくった菅笠(すげがさ)。初め市に物売りに出る女がかぶったところからこの名がある。しかし、平安時代も中期以後には上流婦人の外出に着装されるようになり、旅装としての壺装束(つぼしょうぞく)を構成するようになった。 ※コトバンクより抜粋 今回は普通の装飾品の「市女笠」です。 フレンドの方がVRでの踊りの活動の際に欲しがっていて、相談を受けたので息抜きに作ってみた物です。 作り自体はシンプルにしてあるので、飾り気も控えめにしています。 場合によっては身体や手にコライダーをいれて、お好みに揺れ具合とかも調整してみて下さい。 blender初心者かつunityと和解できていない作者が製作した物になりますので、拙い点や不出来な部分があると思います。 商品イメージ等は商品画像をご確認くださいませ。 不具合報告はboothのメッセージまでお願いいたします。
●注意事項
※アバター・衣装モデルは商品に付属致しません。 市女笠のみになります。 利用規約・商品仕様をご確認をお願いいたします。 使用させて頂いたテクスチャ・パターン・マットキャップ等。 いな屋さん様 matcap詰め合わせ https://booth.pm/ja/items/4098293 ※シェーダーについて シェーダーにはliltoonを使用させて頂いております。 パッケージには同梱されておりませんので、各自インポートをお願いいたします。 https://booth.pm/ja/items/3087170 ※動画をアップロードしていたアカウントが削除されてしまったので動画リンクは全て削除しております。
●商品内容
・市女笠 テクスチャ2種、改変用のPSDを入れてありますが、パーツ分けはしていないのでUVを参照しながら色改変をお願いいたします。 笠の飾りは透過しているので、資格の枠内に収まる様に飾りの模様を入れてください。
●規約
・VN3ライセンス(https://www.vn3.org/)を採用させていただいています。規約の内容は以下をご覧ください。 JP https://drive.google.com/file/d/1fL2hA1WapBwMipt-_kZZypXW9WNAeACo/view?usp=sharing ENG https://drive.google.com/file/d/1-JbCryLuDyYH_goxXrB7K5r_7eCFync2/view?usp=sharing KO https://drive.google.com/file/d/1Lj0cvGz6d4G2lj4OsZt-L_Uuwvftxi4F/view?usp=sharing 中文(CH) https://drive.google.com/file/d/1DizgqEhlSWiBExGiNdCzD6Iz0gh1onA7/view?usp=sharing
●免責事項
・本モデルを利用、改変したものによって生じるいかなる損害、トラブルに対して当方は一切の責任を負いません。 ・自己責任でご利用ください。
●問い合わせについて
・実装方法に関する質問は答えられません。 ・バグ報告等はBoothにお願いします。
●更新履歴
Ver 1.00:商品発売開始(2023/01/29)
制作者より
写真撮影&テスターをして頂いた雪代琴狐さん、今回もありがとうございました! 素敵なお写真で大変助かりました! あと商品データの名称が一部「ichijokasa」になっていますが、市女笠を「いちじょかさ」と呼んでいた作者のミスです、申し訳ありません。
SEISO NO OWARI とは
VRCにて好きなアバターで手軽にアイドルそして清楚にをコンセプトにした清楚を目指すアイドルグループです。心に清楚を。(セイオワで覚えてくださいね) ※公式Twitterより文章を引用 メンバー紹介はこちら https://twitter.com/NoSeiso/status/1331225494365245444?t=Fguq76VXlxd04uSTYNY92A&s=19