【2025年】デジタルペーパークラフトソフト「紙龍 1.7.2」 Windows 最新版
- ダウンロード商品¥ 880

【文化庁メディア芸術祭 推薦作品】数クリックで即3DCG(立体)を作成でき、立体を移動させて合体後、自動的に図面にして印刷までできます。 印刷した図面(展開図)をハサミと液体のり(ボンド)で工作すれば、パソコン画面で作った立体モデル(3DCG)と同じ「ペーパークラフト(紙模型)」を誕生させられます! 「紙龍」はデザインから制作に必要な機能を備えた紙模型と3DCGが融合したソフトウェアの決定版です。形状のDXF出力機能があるため、他の3DCG系ソフトウェアとの連携もできます。 モデリング超入門ソフトウェアとしてもご活用いただけます。自作したモデルは、図面も含め商業利用フリーです。ご連絡も不要。 ●ご購入後は以降、最新版へのアップグレード無料です♪ (BOOTHサイトや公式サイトに更新版を公開) 〇本商品は以前パソコン書籍に付属し、流通していたものの最新版です。能力が弱いパソコンでも、多くの機能はサクサク動きます。 ●複数の学校や施設に導入され、令和の現在もイベントで活躍中。 〇これから「ペーパークラフトの世界へ」ハマりませんか? - ソフトウェア「紙龍」は、文化庁 第10回メディア芸術祭 エンタテインメント部門 審査委員推薦作品です。 - 特開2006-309363(特許) 実用新案登録第3070126号 - 複数論文誌に掲載済( NICOGRAPH 2022 ) ======================= 【ご購入後のご説明】 1:お支払いが完了するとダウンロードができます。ファイル shiryu150.zip をわかりやすい場所へダウンロード&保存してください。 2:ダウンロードしたファイルに矢印(マウスカーソル)を合わせます。マウス等の「右」ボタンを押す、「右クリック」をします。 3:メニューが出ます。「展開」もしくは「プログラムから開く」(独自の解凍ソフトをご利用している場合)を選びます。 4:ファイルの解凍(展開先)を決めます(デスクトップ、ダウンロードフォルダ等)。 5:Windows標準のツールをご利用ならば、右下「すべて展開」をクリックです。→解凍操作をしないとインストールは失敗します。 6:ファイルのフォルダが表示されます。そのフォルダを「ダブルクリック」して開き、「Setup」をダブルクリックします。 7:ウインドウが出ます。「SHIRYU SETUP」をクリック。そのあとは画面のどおり(「次へ」のクリックで大丈夫)進めてください。 すぐにインストール完了となります。おつかれさまでした♪ ======================= ●インストール(セットアップ)の最初には注意表示が出ます。マルウェア検査など厳重に行っておりファイルは安全です。確認画面では「詳細情報」→「実行する」もしくは「Yes」「はい」をクリックして問題ありません。 ======================= 〇ペーパークラフトの展開図は組み立て不能にならない程度の誤差が生じるケースもあり、これらは仕様です。自作した作品は許可不要、クレジット記載不要で商業利用かまいません。 ご連絡も不要ですがお知らせいただけますと嬉しいです。 ありがとうございます。
動作環境
OS :Windows11/(64/32bit)10/(8.1/7/XP) メモリ :2GB 以上 保存容量:70MB 程度 解像度 :800*600 以上 その他 :プリンタ(印刷時に利用) *光沢紙やケント紙など厚手の紙を推奨 *ハガキ印刷可能プリンタは通常、厚紙に対応
製品公式サイト
https://craft.inazuma7.co.jp/
アップデート履歴
[2025-01-06:v1.7.2] -もよう描画の高速化 -新規モデル追加 -(Fix)細かな改善 [2024-12-17:v1.7.1.1] -説明動画とのリンク [2024-10-21:v1.7.1] - 変形機能の動作を改善 - (Fix)細かな改善 [2024-08-28:v1.7.0] - アニメGIF自動作成機能追加 -- 作品のSNS等への投稿がカンタンに - (Fix)細かな改善 [2024-06-19:v1.6.5] - ダークモードに簡易対応 - 展開図の印刷品質の向上 - (Fix)最高品質での印刷時のムラを改善 [2024-01-25:v1.6.4] - ウインドウ表示の最適化と高速化 - キー操作によるテクスチャやアングルの微調整可能 - Wineの利用でDebian Ubuntu (Linux OS)上で動作するよう調整 -- 現状は動作の「保証対象外」です - 調整と修正 [2023-09-26:v1.6.2] -最新セキュリティーソフトとの親和性を改善 -- 管理者権限で起動しなければエラーが出るケースの解決 [2023-08-29:v1.6.1] - 4K等(高解像度モニタ)でのソフトウェア起動エラーの解決 [2023-07-24:v1.6.0] - Co-Plot機能の追加 -- 可動モデル用 -- 自動描画機能 - 描画の高速化 - Jpegテクスチャ対応 -- 利用模様サイズ自動最適化 -- 自動縮小処理 - クリップボード強化 -- デザイン効率アップ - 調整と修正 [2023-05-16:v1.5.2/3] - 新規テクスチャ登録にjpgファイル対応 - 不要コンポーネント削除 [2023-05-08:v1.5.1] 微調整(操作影響なし) [2023-02-11:v1.5.0] 令和最新版 [2001-04-01:v1.0.xx] 書籍付属公式版
書籍『デジタルペーパークラフト「紙龍」の秘密』
紙書籍として発売開始となりました。情報リテラシー+アルファな内容です。 可動する次世代ペーパークラフトモデルのうまい工作方法から、プログラミングのアルゴリズム(考え方)の原理、オリジナル作品の作り方まで、丁寧に完全収録しています。 書籍公式サイト 遊びのアイデア選書: https://xtarotg.web.fc2.com/pi/11.html