【大正CoC】樒の噺家【SPLL:E110961】
- ダウンロード商品¥ 1,500

【トレーラー】 エー……一杯のお運び、厚く御礼申し上げます。 流行り廃りとはよく申しまして、この所流行っていると言いますと、アタシの弟子で御座います。 死期を見る落語家ってんで、縁起が悪い。 ですので、最近は『樒の噺家』なんて呼ばれてるモンですなぁ。 どうして樒かと申しますと、樒ってのは葬儀で使われる木ですから、死期を見る、樒、とかけてるんですな。 まァいずれにせよ不吉なモンですが。 酷い話ではございますが、せっかく皆さまから頂いた二つ名だから大事にしねぇ、とは言っているんですが。 いずれにせよ芸人ですから。そういう話からは逃れられんものです。 ……サテ。 人間も生きる死ぬから逃れられません。 こればっかりは神様の決めたものですから、仕様がない。 けれどもまァ、死神なんてあんまりお付き合いしたくない神様で御座いまさぁな……。
【PLに教える情報】
形式:CoC6版 KP使用サプリメント:マレウス・モンストロルム、クトゥルフと帝國 人数:二名固定 所用時間:3~4時間くらいだと嬉しい 舞台:大正XX年、帝都 傾向:基本的にシティ。コメディっぽい? 補足:新規想定。条件が合うなら継続でも可。キャンペーンシナリオの一話目。
【推奨技能とハンドアウト】
必須技能:回避 分担技能:交渉系技能、目星、聞き耳
◆HO樒の噺家
あなたは、『人の死期』が見える。 もうすぐ死ぬ人の首に、糸やら縄やら鋏やら……様々な物が絡み付いているのが見えるのだ。 そんな話がいつ広まったのか。 それは定かでは無いが、あなたの居る『多花屋敷(たかやしき)演芸場』では『樒の噺家』として、ちょっとした噂になっていた。 最近は樒の噺家は人心を惑わせる、なんて噂もあるらしい。 冗談じゃない。そんな力、ある訳がない。 困っていた所に特高が来た。マジか。 ※何故人の死期が見えることに関しては、後々設定が付与されます。 職業指定 芸人(落語家、階級は前座) 推奨技能 芸術:落語
◆HO因果な特高
あなたは、不遇・不運な人生を辿って来た。 何故なのかは分からない。けれど、ただただツイてない。 取り押さえようとした危険思想者を取り逃し、同僚には誤って殴られ、出かけようとすれば雨に降られる犬に吠えられる。 本当に散々な日々を、何とかかんとか過ごしている。 そんなある日のこと。 人心を惑わせる『樒の噺家』を調査せよ、という命令が下った。 ※何故不遇・不運かに関しては、後々設定が付与されます。 職業指定 特高 推奨技能 戦闘技能
【PL向けキーワード】
・多花屋敷(たかやしき)演芸場 浅草六区にある、明治頃に建てられた演芸場。 落語や講談を始め、歌に踊りなど、様々な演芸を公演しており、HO樒の噺家もこの演芸場で講演している。 ・特高 特別高等警察の略。クトゥルフと帝國(P.96~97)にも記載がある。 通常の警察組織とは管轄が違い、『特高』は内務省直轄の組織だ。 日本における秘密警察のことで、1925年に施行された治安維持法の名の下に、危険思想者たちを秘密裏に取り締まっている。 もっと端的に言うと、特高に目を付けられると非常にヤバイ。
zip同梱内容
・樒の噺家シナリオPDF ・NPC画像 ・トレーラー ・BGM5曲(特別高等警察/浅草は今日も安穏/雲をも凌ぐ塔/素敵な活動写真!/ロマンチック・タンゴ)
■更新履歴
2024/04/12 誤字脱字、軽微な描写の調整。
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」