3D古寺・武家屋敷の門(薬医門) cs3o/fbx
- ダウンロード商品¥ 1,000

日本の時代劇などで古寺、武家(大名)屋敷、公家屋敷などに多く登場する形の門の3D素材です。 鎌倉時代後期、室町時代、江戸時代に多く見られます。 京都の隨心院の薬医門をベースに、現存している同時代のいくつかの薬医門の建築例を参考にして製作しています。 遠景用に、左右に簡易に塀を延長して表示できます。延長塀は遠景用ですので、本体のL字の塀との継ぎ目を接近して屋根の下から見上げる角度では少し不自然になります。 素材の重さ:L+(約32MB) 参考ポリゴン:頂点665000 面679100 三角面1253600 オブジェクト数21個
この素材はありそうでない素材屋の平均の約10倍のメッシュ数、ファイルサイズの3D素材です。 Blenderなどでは問題ありませんが、CLIP STUDIO PAINT上での読み込み、操作がやや処理が重くなる場合がございます。
ありそうでない素材屋の素材はクレジット表記不要で、商用・非商用・成人向け問わずお使い頂けます。 ○商業漫画制作、同人誌制作、商業アニメ制作、商業イラスト制作、趣味の作品作りなど ✕元素材ファイル自体の不特定多数への複製販売など
もっと見る