【VRChat向け】ミュートで ON/OFF 切り替える奴
- 通常版ダウンロード商品¥ 100
- 肉まん (boost用)ダウンロード商品¥ 300
- ライセンスダウンロード商品¥ 0

このツールはVRChatのマイクミュートの状態に応じてオブジェクトを表示したり非表示にするツールです。 FXレイヤーの編集が苦手な方や、Unityでのアバター改変始めたての方向けです。 使用させて頂いたアセット ・【オリジナル3Dモデル】Rushka-ルーシュカ-【VRChat想定】 https://booth.pm/ja/items/4296675 ・【VRC装飾品】OGRE_OSYABURI (おしゃぶり) https://onikiworks.booth.pm/items/4592940
使い方
Unityの上にある「さたにあしょっぴんぐ」->「導入ツール」->「ミュートで切り替えるやつ」 に入っています。 「Avatar」 ギミックを導入したいアバターを選んでください。 「Object」 ON/OFFしたいオブジェクトを選んでください。 「WriteDefault」 わからなければそのままでOKです。 「ミュートで非表示」 通常はミュート時に表示されるようになっていますが、こちらはミュート時に非表示になります。
クレジット
作者 - さたにあ [https://twitter.com/71s9] サムネイル - me.exe [https://twitter.com/_II__I__I_]
更新履歴
・1.0.0 (2023/03/08) リリース ・1.0.1 (2023/03/08) バグ修正 ・1.0.2 (2023/03/14) イヤーマフで切り替えるやつ を追加 ・1.0.3 (2023/04/16) アバター名に空欄や特殊文字が入っていた場合に処理に失敗するバグを修正 ・1.0.5 (2023/04/18) ファイル保存の処理を変更しました ・1.1.1 (2024/02/02) AnimationClipの保存箇所をScriptableObjectに変更しました ・1.1.2 (2025/04/08) - 選択されたオブジェクトがアバターの子ではなかった場合にメッセージを出すように修正 - セットアップのためのファイルを取得する方法をGUIDに変更