【VRChatワールド用ユーティリティ】TaraiMount
- ダウンロード商品¥ 0

TaraiMount はVRChatワールド用アセットです。 TaraiMount を使うと、1つのオブジェクトを複数の場所で使い回すことができます。 ※既にVRChatのワールドを作ったことがあり、Unityの操作に慣れている方向けのアセットです。 無理に使う必要はありません。 ↓動作サンプル TaraiMountSampleWorld https://vrchat.com/home/world/wrld_1989dfac-b90f-479f-ae90-0b974fe03e2c
どういうこと?
TaraiMountを使うと、ローカルプレイヤーの視線や移動に従ってオブジェクトを移動し、1つのオブジェクトがワールドに複数あるように見せかけることができます。 Udonの処理が重いオブジェクトを複数配置したり、UdonをコントロールするためのUIを複数の場所から操作したりしたい際に便利だと思います。 また、シーン編集中はオブジェクトが移動する場所に幻影が表示されるため、簡単に設置場所の調整ができます。 ※幻影はクリックできません。ヒエラルキーからオブジェクトを選択してください。
TaraiMountを使う前に
TaraiMountを利用するには以下の環境が必要です。 ・VRChat Creator Companion (VCC) ・VRChat SDK - Worlds の最新版 ・UdonSharp 1.x また、TaraiMountを導入する是非を判断する際は、以下の点に留意してください。 ・グローバルで位置を同期するオブジェクトには本質的に使えません。 ・ローカルピックアップできたり、プレイヤー操作で動かせるオブジェクトには本質的に使えません。 ・Udonが使用しておらずただ描画が重いだけの動かないメッシュやパーティクルなどは、普通にUnityの標準機能(オクルージョンカリングを有効にしたり、単に視野外のオブジェクトが描画されないことを利用する)に任せる方が軽い場合が多いと思います。
ライセンス
TaraiMountはVN3ライセンスで提供されます。 ライセンス条件は商品画像をご確認ください。
内容物
TaraiMount_1.0.0.unitypackage ・・・ TaraiMount本体です。 README.html ・・・取扱説明書です。 LICENSE/ ・・・ ライセンス文書です。 TaraiMountSampleScene.unitypackage ・・・ サンプルシーンのUnityPackageです。 なお、 TaraiMountSampleScene の中身は以下のアセットに依存しています。 【無料】【VRChat/VCC】ミニマルな時計+プラットフォーム別人数カウンター+FPSカウンター Kogastats - Silksprite Satellite - BOOTH https://kaikoga.booth.pm/items/4610419 MeshWeaver https://kaikoga.github.io/MeshWeaver-unity/docs/ja/