【無料アイテム/ABS対応】ダメージチェッカーカカシ【アバターバトルシステム対応】
- 無料ダウンロードダウンロード商品¥ 0
- おこめ代ダウンロード商品¥ 100

ABS(アバターバトルシステム)の攻撃判定テストをしたいけれど誰に頼んでいいのやら…奥手なそこのアナタ!一人でテストしちゃいましょうッ!! 「ダメージチェッカーカカシ」はアナタの攻撃に反応して攻撃用タグ(ダメージ量と属性)を表示します!ちゃんと攻撃出来ているか不安な夜を過ごす日々ともオサラバ! 🌾VCC対応! 🌾攻撃Hit時にサウンドと演出が発生! 🌾ABS1とABS2のダメージ量と属性を表示! 🌾タイムラグを考慮した偏差攻撃練習モード搭載! 🌾画像マニュアル付属! 🌾カカシの顔の文字をメニューから変えられる機能付き!(4種類) ※アバター及び武器モデルは付属しません ※VRChatアバターに組み込むことを想定しています ※無料ダウンロード版とおこめ代版は同一ファイルです
【重要】
・当モデルは「ABS用の攻撃判定」の発生を試験するものであり「自分自身のガード判定または受けるダメージ判定」を試験するものではありません。 (要はカカシが攻撃してくることは一切ありません) ・ABS1及びABS2で被ダメージ後に発生する無敵時間の再現は行っておらず、攻撃Hit後に一律で2秒間演出が発生します。これによりDPSチェッカーとしての機能は乏しく、あくまでもダメージ量チェッカー及びダメージ判定発生のテストとしての運用と捉えてください。
【事前インポート】
・VRCAvatars3Tools 製作者:がとーしょこら様 https://booth.pm/ja/items/2207020 ※Unity2019を利用する場合は「VCC対応版」をインポートしてください Unity2022を利用する場合は「UnityPackage対応版」をインポートしてください (2024/6/2時点での情報です) ・GestureManager (VCCから直接インポートが可能です) ・【無料】アバターバトルシステム1(AvatarBattleSystem1) 製作者:ワグテイル様 https://booth.pm/ja/items/4307840 または ・アバターバトルシステム2(AvatarBattleSystem2) 製作者:ワグテイル様 https://whitewagtail.booth.pm/items/4489127 ※先にABSの設定を完了する必要があります
【操作方法】
サブメニューからワールド固定で出現したカカシに向かって攻撃を加えてください。攻撃が成功するとカカシにHit演出が発生しダメージタグの名称がカカシの頭上に表示されます。 オマケ機能としてカカシの顔の文字をサブメニューのホイールから変更できます。(4種類)
【ラグ再現モード】
サブメニューから「LagMode」を選択するとカカシ本体が左右に移動し、カカシから離れた進行方向上に青いカプセル(食らい判定)が出現します。 これはバトルの際に回線等の要因で発生するタイムラグを考慮した当て感を疑似的に再現したものです。 タイムラグは環境下によって大きな遅延もあれば微小な遅延もあります。 このモードはかなり大きな遅延(約45フレーム)を再現したもので、実際の対戦時には環境を考慮した偏差攻撃が必要になります。 このモードでの偏差攻撃の当て感は、対戦時の偏差攻撃を確実に保証するものではありません。
【特記事項】
・演出に関して サウンドの演出がございますので、TPOを弁えてご利用ください。 ・Quest単体利用者向けに関して 2023/05/22現在VRChat Quest単体版での運用は想定していません。
【思うこと…】
当モデルでダメージが可視化される特性上 「あの攻撃って広範囲でポンポン出してたけどこんなにダメージあったの!?」 とかが他人と共有されやすいため、戦闘バランスの議論等でなんかこう人間関係がギスったとしても製作者Vainは一切の責任は負いません。
【注意事項】
対戦環境や回線速度等の理由により対戦相手とラグが生じる場合がございます。見た目上こちらの画面でカカシに命中しても相手の画面では命中していない場合がございますので、可能な限り回線速度が良い環境での対戦または偏差攻撃を行ってください。 また当商品は今後ABSまたはVRCSDKが更新された際に必ずしも動作を保証するものではありません。
【モデル仕様】
三角面ポリゴン数:1232 メッシュ数:2 使用マテリアル数:体用2個+顔用5個 サウンド数:1
【規約】
【利用規約】 改変、商用・非商用問わずご自由にご利用可能です。ライセンス表記は特に必要ございません(当モデルと当モデルを改変したモデルの単体での再販売及び再配布は禁止です) 自作のアバターにギミックの一つとして導入し販売する場合は単体での再販売、再配布にあたりませんのでOKです。 自作のアイテムにギミックの一つとして導入し販売する場合は単体での再販売、再配布にあたりませんのでOKです。 ただしアイテムの導入方法の説明は各自でお願いします。(PictureManualの流用は不可) 【禁止事項】 以下の場合、当モデル及び改変した当モデルの利用は禁止とさせていただきます。 1.公序良俗に反する作品への利用 2.反社会的な作品への利用 3.犯罪および法律等に抵触する恐れがある作品への利用 4.誹謗中傷や実害を及ぼす利用 5.当モデル及び当モデルを改変したモデルの自作等の主張を伴っての利用 6.当モデル及び当モデルを改変したモデル単体の再配布及び再販売 7.改変したモデルが公序良俗に反する表現を含んだものである場合での利用 8.政治団体や宗教法人においての活動での利用 【免責事項】 ダウンロードして頂いた当ファイルおよび当モデルと改変した当モデルを用いたことによるいかなる損害についても製作者Vainは一切の責任を負わないものとします。 【著作権事項】 当モデル及び当モデルを改変したモデルの著作権は製作者Vainに帰属するものとします。 【当モデルの改変に関しまして】 当モデルの改変はテクスチャを含め基本的に自由とさせていただきます。改変する際に製作者への連絡等は不要です。改変したモデルが公序良俗に反する表現を含んだものであると判断した場合、利用を禁止させていただく場合がございます。 以下、ライセンス表記 製作者:ヴィランVtuber Vain Twitter:@Lose_My_Sense
【更新履歴】
2024/3/26:タイムラグを考慮した当て感の練習用に「LagMode」を追加。V2版にアップデート