【無料】衣服やアクセサリのボーンをアバターのボーン下に移動させるツール - ClothBoneMerge -
- ClothBoneMergeダウンロード商品¥ 0
- ご支援用(内容変わらず)ダウンロード商品¥ 130

アバターに衣服やアクセサリを移植する時、一個一個ボーンを移植するのは大変なので、それらを自動化するツールです。 お着替えや着せ替え等のカスタマイズ処理が、ちょっと楽になります。 また、他の似たツールに多分ない機能として、一度移植した衣服ボーンを消したり戻したりできます。 もうこの服着ないな~という時にボーンを整理できて、便利です。 ■こんな人に便利 ・衣服ボーンの移植大変だなと思っている人 ・たくさんの衣服差分のボーンを、プレフィックスで綺麗に管理したい人 ・不要になったら、該当の衣服ボーンだけ消したり元に戻したりして、アバターを綺麗にしたい人 【使い方】 ◆衣服ボーンの移動 1) メニューからUSUAJI_tool/clothBoneMergeを選択 2) 「衣服のボーンRoot」に、着せたい衣服メッシュのボーンRootをD&D 3) 「アバターのボーンRoot」に、移動先にアバターのボーンRootをD&D 4) お好みで「接頭文字(prefix)」を設定 5) お好みで「怖いので一応バックアップ」をチェック 6) 「コピー実行(ポチっとな)」を押下 7) 成功すれば成功のダイアログが、失敗すると、どこでどう失敗したかのダイアログが出てきます(※) 8) やったね! ※アバター側に存在しないボーン(揺れボーン等)は「アバター側に存在しないボーンです」として、一応怒られます。 多くの場合問題ないと思いますが、うまく移動できているか一応確認してください。 ◆移動ボーンを戻す 1~5までは手順共通 6) 「接頭文字(prefix)を元に、移動ボーンを戻す」を押下 7) 成功すれば成功のダイアログが、失敗すると、どこでどう失敗したかのダイアログが出てきます(※) 8) やったね! ※プレフィックスを元にボーン構造を再建するので、必ず一意のプレフィックスを指定してください。 ◆移動ボーンを削除 1~5までは手順共通 6) 「接頭文字(prefix)を元に、移動ボーンを戻す」を押下 7) 成功すれば成功のダイアログが、失敗すると、どこでどう失敗したかのダイアログが出てきます(※) 8) やったね! ※プレフィックスを元にボーン構造を再建するので、必ず一意のプレフィックスを指定してください。 移動ボーンの削除だけは、「衣服のボーンRoot」を設定していなくても動きます。 【このツールをつくったひと】 今和間田せぃが(せぃが君) https://twitter.com/IMAWAMADA_seiga https://imawamada-seiga.booth.pm/ https://www.youtube.com/channel/UCFDOwDyhBOZz8z2ibuGqFfg 【免責とか】 このツールによって生じた問題の責任を作者は負いません。 このツールを使っての有償作業、改造等は自由にしていただいて大丈夫です。(再配布はやめてね ※改造作も含む) 不具合やご要望あったら、ご連絡ください。にゅるっと対応するかもしれません。 【開発・動作確認環境】 Unity 2021.3.4f1 更新 230523 作成