刀剣CoCシナリオ「真偽を問う声、問わぬ声」
- ダウンロード商品¥ 0

ある日のこと。探索者たちは驚くべき知らせをこんのすけから聞かされることになる。 「審神者様のご友人が、三日前に突然消失されたそうです」 安全なはずの本丸で起こった謎の事件。けれど、友人の初期刀は消えたけど戻ってきたと言っている。 戻ってきたのは本当に審神者の友人なのか…? ********** ★シナリオ基本情報 舞台 :刀剣乱舞の世界 プレイ時間 :テキセで20時間程度(RPが多いと延びる可能性あり) 推奨プレイ人数:3~4人 推奨技能 :目星、聞き耳、図書館、戦闘技能、精神分析 HO (刀剣男士):あなたはとある本丸に所属する刀剣男士である。 あなたの主の友人とは顔見知りで、主の友人の刀剣男士とは親しい仲である。 HO (審神者) : あなたはとある本丸に配属された審神者である。 あなたには審神者としてかなり優秀な幼馴染の審神者NPCがいる。 本丸ぐるみの付き合いで、友人の刀剣男士、特に初期刀とは親しい仲である。 ★セッション前の注意 探索者(刀剣男士)は実装済みの刀剣男士であること。 戦闘は基本的に刀剣男士が行うことになるため、探索者(審神者)はあまり戦闘に参加できない。戦闘技能を取得してもいいが、使う機会がないかもしれないという覚悟をするように。 また、審神者の友人の設定は探索者が決めてもいいし、KPで決めても構わない。探索者が決めた方が面白いが、KPがシナリオを進めにくくなるかもしれないので要相談とすること。 人体実験表現があるので、覚悟すること。 お互いの関係をある程度考えておく方が面白いかもしれない。 ********** ★同梱ファイル ・刀剣CoC「真偽を問う声、問わぬ声」.pdf ・刀剣CoC「真偽を問う声、問わぬ声」.docx ・地図.png ・クライマックス戦闘時のフローチャート.pdf ・ヒントメモ(PNG画像で計5枚) ・キャラシ作成と戦闘ルール.txt ********** ★シナリオの取り扱いについて 当シナリオのみではセッションを行うことはできません。 (株)エンターブレイン出版の「クトゥルフ神話TRPG基本ルールブック」が必要となります。ご注意ください。 ★規約/指針 ・シナリオの自作発言、再配布、改変したシナリオの配布はおやめください。 ・シナリオのネタバレ並びにネタバレを含んだ感想は、第三者が自由に閲覧できる媒体(SNSなどを含む)への掲載はお控えください。閲覧を制限できるサービスを利用するなど、未プレイの方が内容に触れてしまわないようご配慮をお願いいたしします。 その他、ご不明な点等がありましたらBOOTHやpixivのメッセージをご利用ください。