吸着シール ヒバゴン ICカードサイズ(3枚セット)
- 支払いから発送までの日数:2日以内物販商品(自宅から発送)¥ 820

1970年に広島県で目撃されたUMA(未確認生物) ヒバゴンのイラストの吸着シールです。3枚で1セットとなっています。 接着剤を使わない自己吸着タイプのラベルを使っているので繰り返し貼ってはがすことができ、貼り跡も残りません。 ツルツルした面に貼れますので、ICカードやスマホなどさまざまなものに貼って楽しむことができます。 1970年、広島県庄原市(旧比婆郡)西城町の比婆山麓で目撃された類人猿タイプのUMA ヒバゴン。当時は旧西城町役場で「類人猿相談係」が設けられるなど大きな盛り上がりをみせ、現地では今でもヒバゴンの足跡の石膏が公開されるなど観光の目玉になっています。 騒動当時、中国新聞に掲載されたヒバゴンのイメージイラストをトレース、着色してイラストにし、3枚の吸着シールにしました。 SUICAなどのICカード、クレジットカードと同サイズです。ICカードステッカーとしても使えます。 【素材】 吸着ラベルフィルム(ポリエステル) 厚さ0.09mm インクジェット専用ラベル 光沢紙・ホワイト 厚さ0.10mm 表面がなめらかな面には貼れますが、凹凸のある面には貼れません。 【サイズ】 幅54×高さ86mm 3枚 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合、印刷位置にズレのある場合があります。 インクジェットプリンタでプリントし、吸着ラベルフィルムに貼り付け、手作業でカットしているので精密さに欠けるところがあります。 裏面にほこりがつくと吸着力が低下します。一度はがしたシートを後で再利用する場合は、裏面が汚れないよう元の台紙に貼り直す、ビニールで覆うなどしてください。
もっと見る