【無料配布あり/配信者向け】OBS用タイマー4種
- 【無料版/配信者向け】OBS用タイマーダウンロード商品¥ 0
- 【有料版/配信者向け】OBS用タイマーダウンロード商品¥ 120

OBSの純正機能のタイマーは味気ないし、機能も少ない……。 もっと簡単に使えて、もっと配信画面に馴染むタイマーが欲しい!という発想で作りました。 ブラウザソースで読み込むことで、直接タイマーを扱えます。 タイマーの操作は、OBS内で直接行えます。 キッチンタイマーに似たUIになっているので、簡単に使えます。 アラーム音もなりますよ。
▶特徴
・4種類(うち無料1種類)のデザインがあります。 ・10秒/1分/10分単位で設定できます ・最大99:59.9まで計れます ・終了時は自動で元の設定時間に戻るので、繰り返し同じ時間を計れます。 ・開始時と終了時に音が鳴ります
▶内容
①ノーマル(無料版にも収録) ②デジタル風 ③エレガント ④黒板風 デザインに応じて終了アラーム音が違います。 「②デジタル風」は、フィルターを利用して好きな色にカスタムする前提で作ってます!
▶使い方
①OBSで「ブラウザ」ソースを追加します。 ②「ローカルファイル」にチェックを入れて、「参照」からDLしたHTMLファイルを選択し、「OK」を押します。 ※「OBSで音声を制御する」にチェックを入れることで、抽選時に音が鳴ります。(音声モニタリングの設定をお忘れなく!) ※ウィンドウサイズは幅480、高さ240が推奨です。(設定しなくても使用可能です) ※クリッピングでボタンを収録画面上から非表示にしても、タイマーは操作可能です。 ③追加したソースを選択している状態で、「対話(操作)」を押すと、別ウィンドウが開きます。ここから操作できます。 ④計測時間を設定します。 ・10秒/1分/10秒ボタンで設定時間を増やします。 ・右クリックすると設定時間を減らせます。 ・リセットボタンで設定時間を0秒にできます。 ⑤計測を開始します。 ・スタート(ストップ)ボタンで開始・一時停止・再開できます。 ・計測中も時間を増減できます。 ・中止ボタンで計測を強制終了します。(タイマーは元の設定時間に戻ります) ⑥残り0秒になるとアラームが鳴ります。 ・アラームは自動で止まります。 ・タイマーは元の設定時間に戻ります
▶使用のルール
以下を参照してください。 (この素材は「🆗素材利用可/オリジナル」に該当します) https://xfolio.jp/portfolio/PENGUlN_skywide/free/66254
▶FAQ
Q:自分の配信画面に合うようにHTMLファイルに手を加えて、色・文字・音を変えて使ってもいい? A:どうぞ。色や音は意外と簡単に変更できますよ。 Q:音が鳴らん! A:以下をお試しください。 ・ブラウザソースの再読み込みを行う ・「OBSで音声を制御する」にチェックを入れる ・音声モニタリングを「モニターと出力」にする Q:素材利用のルールは?クレジット表記は? A:「使用のルール」のリンク先にまとめてあります。