AZ-ESPORTHO
- キットのみ支払いから発送までの日数:7日以内物販商品(自宅から発送)¥ 3,000
- キット+AZ1UBALL支払いから発送までの日数:7日以内物販商品(自宅から発送)¥ 5,500

ESP32開発ボードを使用したortho配列40%のBluetoothキーボードです。 Windows、Macの他にAndroidやiPhone、iPadへも接続できます。 ファームウェアはAZ-COREのファームウェアを使用し、キーマップはAZTOOLから変更します。 AZ1UBALL(トラックボール)は無くても動作します。 必要な方は「AZ1UBALL付き」を購入して下さい。 (既にお持ちの方は使いまわしできます) ※ ProMicroやQMKは使用しません。 ※電池ボックスは付きません。
別途用意が必要な物
ESP32開発ボード × 1 https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-15673/ TRRSジャック (PJ320A、無くても可)× 3 ダイオード (SDM、DIP両方対応) × 48 Choc スイッチソケット × 48 Choc スイッチ (V1、V2両方対応)× 48 キーキャップ × 48
入っている物
PCB × 1 トッププレート × 1 ボトムプレート (透明 2mm厚) × 1 コンスル― (4ピン) × 2 抵抗 (10kΩ) × 6 黒ネジ (M2 4mm) × 32 スペーサー (M2 5mm) × 16
電源について
4.5V~12Vの間であれば電源は何を使用しても大丈夫です。 それぞれ持ち時間が異なるので好みに合わせて好きな電源を使用して下さい。 ・単3、単4電池であれば3~6本 ・9V電池(006P型)1つ ・モバイルバッテリー等 ・USBから直接給電 ※USBはシリアルポートとしてしか認識しないため有線キーボードとしては使えません
情報
ビルドガイド https://github.com/palette-system/az-esportho/tree/main/docs/buildguide ESP32開発ボードへファームウェアの書込み https://palette-system.github.io/az-core/esp32dev.html キーマップの変更ツール(Bluetoothペアリング後開いて下さい) https://palette-system.github.io/aztool/ レイヤー、キーマップの設定動画 https://twitter.com/4py1/status/1523155692625952768 PandaMicroを使用してProMicro対応の別のキーボードを接続する https://youtu.be/Hr8eAOUoQNU?t=279 https://zenn.dev/catfist/articles/8dd6838347d634 PCBデータ https://github.com/palette-system/az-esportho
有線キーボードとして使うには
このキーボードはESP32開発ボード用ではありますが、内容はProMicroを使用したキーボードと同様でCOL,ROWのマトリックススキャンとI2CでAZ1UBALLが接続されているだけです。 ProMicroで自前でファームウェアを作れる方であればシルクに書いてあるCOL、ROWをProMicroへ接続し有線キーボードとして使用する事は可能です。 ※ただし私がQMK詳しく無いのでサポート対象外とさせて頂きます。