100年後に遺したい百合漫画100選(新装版)
- 支払いから発送までの日数:7日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 500

B5・40ページ・口絵カラー2ページ・500円 コミックマーケット100を記念して企画された「100年後に遺したい百合漫画100選」の新装版となります。ご了承ください。 約10時間に及ぶ選考会の記録、付録として100作品の連載期間年表、書影・書誌情報の一覧表を収録しています。
選考委員の自己紹介
うどん脳(学部4年) 10年代後半以降の作品しか基本的に知らないのですが、いろいろと意見が出せればいいなと思います。ブラックな要素がある作品が好きです。 しーしー(学部3年) 10年代のきらら系作品を中心に読んでいます。『マリア様がみてる』(今野緒雪)の祥子さまと祐巳みたいな関係性が好きで、最近だとそういう王道の百合作品を読んでいます。 とむはま(博士2年) 最初に読んだ商業の百合漫画が『あの娘にキスと白百合を』(缶乃)で、それ以降の作品ならだいたい知っていると思います。最近では同居モノの作品をよく読みます。 なの(修士2年) 10年代前半から18年くらいまでの作品が専門です。短編や1巻完結の作品はかなり読んでいます。最近の作品はあまり読めていませんが、恋愛を主軸にした王道作品をよく読みます。 肉機械(社会人) 藤本由香里先生の論考を読んでから古い百合漫画に興味を持ち、70~90年代の作品を古本屋で収集しています。レズビアンアイデンティティが百合漫画の中でどう表象されているか、それが社会の変容とどのようにリンクしているか、みたいな問題に興味があります。