RVC V2 商用利用可・歌唱対応モデル「葵音(あおね)」
- ダウンロード商品¥ 1,500

追記:ご要望いただいたので48k対応版を追加しました。クライアントによって聞こえ方が大きく違うようですので両方お試しください。 2024/09/12追記:vcclient_win_cuda_2.0.61-alphaで動作確認しました!(サンプル収録はwin_onnxgpu-cuda_v.1.5.3.15で行っています) 私の鳴き声とフリーの声優の方に依頼したボイスサンプルをミックスして作りました! RVC V2用 学習済みモデル「葵音(あおね)」です。 サンプルボイスのこんな声が~の部分は実際に使用した音声の切り抜きです。 RVCV2に対応した.pthファイルと.indexファイル形式のボイスモデルデータです。 ゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+: 感情表現豊かなモデルがほしくて作りました! 自分で使いながら試行錯誤を重ねて、実用的になったので公開します。笑い声や叫び声が違和感なく出せるようになっていると思います。 動画実況や配信、通話やVRCなどたくさん使ってあげてください✨ ゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+: お問い合わせ、サポート等はショップメッセージまたはXまでお願いします📧 →https://twitter.com/DameDesi
📝利用規約
本商品を使用する際に以下の規約に同意をお願いします。 1. 個人の利用範囲であれば、収益化問わず自由に使用できます。法人などその他の利用はお問い合わせください。 2. 政治や宗教・犯罪に関する利用は禁止します。 3. クレジットの記載は不要ですが、知らせてくださると喜びます。 4. 内容物の改変や解析はお控えください。 5. 使用上の不利益については責任を負いません。
📢使用方法
※追記 v.1.5.3.5でも動作を確認しました w-okadaさまのRVCC for RVC v1.5.3.13で動作確認しています。 F0 Det.はrmvpeを、INDEXは0.5前後を想定しています。TUNEは声の音程に合わせて調整してください。 また、パソコンのスペックによってCHUNK・EXTRAの数値は調整をお願いします。 くわしい使い方はこちらです↓ https://github.com/w-okada/voice-changer/blob/master/tutorials/tutorial_rvc_ja_latest.md
🅰お借りしたフォント
あかずきんポップさま https://flopdesign.booth.pm/items/1748058