【CoC6版/本文無料】ぼくらのあとさき~Spring~ SPLL:E198544
- 無料版ダウンロード商品¥ 0
- 有料版ダウンロード商品¥ 100

ずっと、こうしてみたかったんだ。 ■導入 あなたが目を開けると、見知らぬ教室の教壇の前に立っていた。教師はあなたの名前を黒板に書き、転校生と紹介する。目の前の学生たちは一斉にあなたに注目し、物珍しそうな顔をしてあなたを見つめている。 その中でただ一人、見覚えのある人物を見つける。彼はあなたが知る姿よりも幼く、周囲の学生たちと同じ学生服を身に纏っていた。 そうして、彼と目が合った。 ■基本情報 システム:クトゥルフ神話TRPG 6版 舞台:KPCの母校のようなどこか(中学もしくは高校想定)、春 人数:1人(KPCを出してのタイマン) 推奨技能:POW、DEX、STR、回避、ナビゲート、学校生活に役立ちそうな技能もしくは探索者らしい技能 想定時間:ボイスセッションで2~5時間目安(RP次第でいくらでも伸びる) ロスト:あり 後遺症:確定(継続には支障ない程度のもの) 使用ルールブック・サプリメント: 基本ルールブック(6版)、マレウス・モンストロルム、キーパーコンパニオン 探索者条件:KPCと同じ学校に通っていない 探索者・KPCのどちらかが満たしていれば可:相手と一緒に学生生活を送ってみたかったとおもっている ※シナリオの舞台は現代日本。探索者たちが現在過ごしている季節とは関係なく、シナリオ中の季節は強制的に春になる。 ※シナリオの舞台はKPCの母校のようなそうでないような学校。KPCに修学歴がなくても問題ない。 ※探索者とKPCの立場を入れ替えた改変可。 ※タイマン想定だが、複数人での参加可。その場合は偶数推奨。 ※基本的には、大人の探索者が中学生/高校生の姿になるという想定だが、年少探索者の成長IFも可能。 ■シナリオ傾向 茶番ダイスとRP8割。普通の学校生活を過ごすだけだがところどころホラーが挟まる。運が悪いと出目で死ぬ。一時的にNPCが同行するため、自陣水入らずがいいという方には不向き。 ■こんな人におすすめ ・RPが好き ・ダイスをたくさん振りたい ・この二人/自陣が同じ学校に通っていたらというIFが見たい、お揃いの制服を着ているところが見たい ・それはそれとして怖い目にもあいたい ■その他 シナリオの略称は ぼくあと(春) でお願いいたします。 ■注意事項: ・このシナリオはフィクションであり、実在する団体や人物、事件には一切関係がありません。 ・地震の表現があります。 ・子どもの死に関する表現があります。
権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」
内容物
■無料版 ・シナリオpdf ・シナリオtxt ・トレーラーpng(4枚) ・シナリオロゴ ・NPC画像(2枚/腰上2種) ・制服資料 ■有料版 ・シナリオpdf ・シナリオtxt ・トレーラーpng(4枚) ・シナリオロゴ ・NPC画像(4枚/2種、各腰上・全身差分) ・制服資料 ・ココフォリアルーム素材zip ・ルーム素材用パネルpng1枚