【JAVA・統合版】Minecraft 怪しげな砂を見分けやすくするリソースパック『Visualization Sand』
- 【JAVA】Visualization Sand 1.21.5ダウンロード商品¥ 0
- 【統合版】Visualization Sand BEダウンロード商品¥ 0
- 【JAVA】Visualization Sand 1.21.4ダウンロード商品¥ 0
- 【JAVA】Visualization Sand 1.21.2~1.21.3ダウンロード商品¥ 0
- 【JAVA】Visualization Sand 1.21~1.21.1ダウンロード商品¥ 0
- 【JAVA】Visualization Sand 1.20.5~1.20.6ダウンロード商品¥ 0
- 【JAVA】Visualization Sand 1.20.3~1.20.4ダウンロード商品¥ 0
- 【JAVA】Visualization Sand 1.20.2ダウンロード商品¥ 0

怪しげな砂と怪しげな砂利を、普通の砂や砂利と見分けやすくするリソースパックです。 ・遺跡を見つけたけど怪しげな砂が見つからない! ・普通の砂と間違えて怪しげな砂を壊してしまった! そんなトラブルを減らすために作成しました。 通常は掘り進めると穴が広がって埋まっていた物が取り出せるのに対し、 怪しげな砂から物を取り出していくにつれて普通の砂になっていく、という見た目に変更します。 ※画像はJAVA版のものです。
【JAVA】Visualization Sand
JAVA版用の怪しげな砂と怪しげな砂利を見分けやすくするリソースパックです。
【統合版】Visualization Sand BE
統合版用の怪しげな砂と怪しげな砂利を見分けやすくするリソースパックです。
導入方法【JAVA】
①スタート画面の「設定」をクリック ②「リソースパック」を選択 ③「リソースパックフォルダを開く」を選択 ④開いたらフォルダにダウンロードした zipファイルを入れる ⑤マイクラの画面に戻って利用可能欄にリソースパックのアイコンが追加されていることを確認する ⑥アイコンにカーソルを合わせると▶が表示されるのでクリック ⑦アイコンが選択中の欄に移動したら「完了」を選択 ⑧設定画面に戻るので「完了」を選択 ⑨ワールドを選択してリソースパックが反映されていれば完了です
導入方法【統合版】(PC)
①ダウンロードしたZIPを解凍する ②解凍したフォルダ内のリソースパックをダブルクリック ③ 自動的にマイクラが起動し、インポート開始と表示されるので完了するまで待つ ④インポートが完了したら「プレイ」を選択 ⑤ワールドの横の「ペンマーク」を選択 ⑥左下の「リソースパック」を選択すると右側に「マイパック」と表示されるので選択 ⑦新しく入れたリソースパックが表示されるので選択すると「有効化」ボタンが表示されるので選択 ⑧ゲーム設定画面を閉じる ⑨ワールドを選択してリソースパックが反映されていれば完了です
利用について
改変の有無に関わらず二次配布、自作発言などはご遠慮下さい。 二次配布、改変、自作発言などをしなければ、動画・配信・ブログなどへ利用していただいて構いません。 リソースパック名や配布URLを記載して頂けると励みになります。 個人利用であればこのリソースパックはミックスや改変に利用していただいても構いません。 重ねてになりますが、改変の有無に関わらず二次配布、自作発言などはご遠慮下さい。 このリソースパックを使用した際のいかなる損害に対しても制作者は責任を負いません。
動作環境
Minecraft JAVA版 1.20.2~1.21.5 Minecraft 統合版 1.20 上記のバージョンで動作確認を行っております。
更新
2023/12/06 JAVA 1.20.3 対応版を追加しました 2023/12/10 JAVA 1.20.4 に変更しました 2024/06/04 JAVA 1.20.6 対応版を追加しました 2024/06/28 JAVA 1.21 対応版を追加しました 2024/11/24 JAVA 1.21.3 対応版を追加しました 2024/12/10 JAVA 1.21.4 対応版を追加しました 2025/03/29 JAVA 1.21.5 対応版を追加しました