【C103既刊 1冊単品】土木学生が本気で考える 日本の最高速度体系新規準 高速道路編(第2版)
- この商品の発送予定日: 2024年1月26日ごろ支払いから発送までの日数:7日以内あんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 500

【1冊のみ購入のページです】 【2冊以上の場合は、まとめ買い専用ページからのご購入をお願いします】 【C103既刊】 疑問の多い日本の最高速度体系について、元となる道路構造令の基準に切り込み、実情を踏まえた新しい算定方法を考えました。 本品はC103当日に頒布した第1版に加筆訂正した第2版です。加筆分の原稿は無料公開しております。 【発送日について】 旅行のため、8/19または20以降の発送とさせていただきます。 ジャンル:鉄道・旅行・メカミリ サイズ:A5 ページ数:本文白黒54ページ まとめ買いの場合は以下の価格になります。 ※まとめ買い専用ページからのご購入をお願いします 1冊/個:本体500+送料370=870円 2冊/個:本体1000+送料370=1370円 3冊/個:本体1490+送料370=1860円 4冊/個:本体1980+送料370=2350円 ※新刊・既刊・標識グッズ共に均一価格です 【目次】 0 まえがき・予備知識 ··· 3 0-1. まえがき 0-2. 道路の種別 0-3. 道路の設計速度 0-4. ○○ タイル速度 1.外部の危険因子が無い道路の制限速度 ··· 7 1-1. 直線状かつ無限長で十分な幅のある、他に車のいないサーキット 1-2. カーブや坂の存在するサーキット 1-2-1. 序論 1-2-2. 曲線半径の基準 1-2-3. 緩和区間長、クロソイドのパラメーター 1-2-4. 縦断勾配の基準 1-2-5. 曲線区間における縦断勾配の基準 1-2-6. サーキットにおける制限速度 2.高速道路の制限速度··· 23 2-1. 交通量が十分に少ない高速道路 2-1-1. 序論 2-1-2. 制動停止視距 2-1-3. 車線幅 2-1-4. 路肩の幅 2-1-5. 縦断曲線半径、縦断曲線長 2-2. 交通量の多い高速道路 2-2-1. 序論 2-2-2. 制動停止視距 2-2-3. 乗用車換算台数、昼間旅行速度 2-3. 都市部の高速道路 2-4. ランプ 2-4-1. 序論 2-4-2. ランプの走行速度に関する解釈 2-4-3. 1段階当たりの制限速度の変化幅 2-4-4. ランプ内で最も急なカーブの通過速度と、その速度への減速に必要な距離 2-4-5. ランプ内で最も急なカーブから、料金所までの制限速度 2-4-6. ETC ゲートの制限速度 2-4-7. 料金所から、一般道との接続点までの制限速度 2-4-8. 加減速車線が短い場合 2-5. その他の考慮事項 2-5-1. 大型車の制限速度引上げ 2-5-2. 大型車の制限速度と車線幅 2-5-3. 車種別制限速度の併記方法 2-5-4. オービスの基準 2-5-5. 制限速度の変化地点および最小設定区間長 3. 参考文献・巻末··· 54