jpg変換&Exif情報追加プログラム
- 通常版ダウンロード商品¥ 0
- 支援版(内容は変わりません)ダウンロード商品¥ 100

フレンドが色々と修正してくれました。 こちらの方が便利です… https://github.com/nuko6925/VRChat-Exif このプログラムはVRChatのスクリーンショットが生成されたらjpgに変換して、ファイル名から取得した撮影日時をExif情報に書き込みます。 使用するには初期設定が必要です。 Amazonフォトを利用している方は日付順に並ぶようになり、便利です。 Amazonフォト以外でも日付順になると思います。 ・初期設定方法 1,「config.txt」を開いてください。 2,一行目にVRChatのスクリーンショットフォルダーパスを入力してください。(例:C:/Users/ユーザー名/Pictures/VRChat) 3,二行目にjpgを出力したいフォルダパスを入力してください。(例:C:/Users/ユーザー名/Pictures) 4,保存してください。 ・使い方 初期設定が正しく終わっていて、ファイルが不足していない状態で「VRC_jpg_Exif.exe」を実行してください。 VRChatでスクリーンショットを撮影してpngファイルが生成されると自動的に設定された出力フォルダーにjpgを生成し、Exif情報を書き込みます。 ・仕様 監視フォルダはサブフォルダーも監視します。そのためVRChatでは毎月フォルダーが分けられますが親フォルダーを設定している場合、毎月設定し直す必要はありません。 Exif情報の書き込みには少し時間がかかる場合があります。