ウマ娘研究レポート4 Season2徹底攻略ガイド
- 支払いから発送までの日数:7日以内あんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 500

アニメウマ娘プリティダービーの解説本の第4弾です。 本書はアニメ2期の解説本となります。 書誌情報:B5判/48P/2021年8月1日発行/C100頒布
目次
1. 物語としての「トウカイテイオー」の必然性 1.1 トウカイテイオーとはどんな馬? 1.2 トウカイテイオーの有馬記念~奇跡の復活 2. 「『テイオーが出ていれば』とは言わせない!」第2話・91年菊花賞の話 2.1 「ウマ娘」という作品が持つ特異性 2.2 史実の91年菊花賞,そしてその後を振り返る 3. トウカイテイオー対メジロマックイーン世紀の対決! 3.1 92年天皇賞(春),そこに至るまでの流れと,その結果について 3.2 はたしてトウカイテイオーとメジロマックイーンはライバル足りえたのか? 4. 賛否を呼んだ92年ジャパンカップ”カット”の理由 4.1 92年ジャパンカップとはどのようなレースであったのか 4.2 92年JCの「ここがすごい」~アニメでカットされた理由 5. 「ヒールじゃない,ヒーローだ!」”黒い刺客”が2期で主役になった理由 5.1 競走馬・ライスシャワー,「黒い刺客」と称された所以 5.2 アニメにおけるライスシャワーの描かれ方 5.3 作中でライスシャワーがもつ意義 6. 「諦めない」を有言実行したツインターボ,アニメスタッフ最大の功績? 6.1 個性派逃亡者・ツインターボ 6.2 ツインターボとトウカイテイオー 6.3 ツインターボのオールカマー,一世一代の逃亡劇 7. テイオー復活最後のピースと,2期における「1期の役割」 7.1 奇跡の復活,そのための最後の1ピース 7.2 2期における「1期の役割」 8. まとめ:「大河ドラマ・トウカイテイオー」 あとがき 編集後記