FloatDeltaDetector
- ダウンロード商品¥ 0

# はじめに これは次の製品の模倣品です。 まるるの魔法雑貨屋さん FloatFluctuationDetector https://booth.pm/ja/items/5487942 # 機能 入力のFloat値(Pan_FloatDeltaDetector_val)が変化したら変化後20Frameの間出力(Pan_FloatDeltaDetector_diff)を1にします。 # オリジナルとの違い - いい点 -- DBTだけで組んであるのでそういう目的の方には便利です。 -- 純DBTのためWDの心配はありません(DBTなのでON必須ですが、他のレイヤのON/OFFによるアバターへの危険性はありません) - 悪い点 -- ローカル化処理はしていません。IsLocalを使えばできますが、本家で指摘されているような危険性があるので気をつけて下さい。 -- 出力はAAPです。ExParameterには(基本的には)入れられません。 -- UIは組んでいません。試用のさいはAv3EmuでFXのエミュレーションを行うなどして直接値を操作して下さい。 # インストール方法 FloatDeltaDetector.unitypackageをインポートして下さい。 # アンインストール方法 Assets/Pan/FloatDeltaDetectorフォルダを削除して下さい。 # 何に使うもの? Radial Menuなどの操作中を検出したい時に使います # 使用法 プレハブをアバターに入れて下さい。 検出したいRadial Floatの名前をPan_FloatDeltaDetector_valに設定してExMenuを作成して下さい。 Pan_FloatDeltaDetector_diffが0.8より大きければAnimation再生等の設定でControllerを組むと、変動中にそれが動作します。 # 注意 - 毎F処理をしているので環境によって重くなる可能性があります。 # 依存関係 - ModularAvatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja # 開発・動作環境 次の環境で開発し、動作を確認しています。 - VRChat SDK 3.3.0 - Av3 Emulator 3.3.1 # ライセンス MIT ライセンスに基づきます。