【After Effects】擬似合成フォントができるスクリプト|無料
- 通常版ダウンロード商品¥ 0
- お布施版(内容は同じ)ダウンロード商品¥ 500

混植ができるスクリプトです。 ・ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、数字の中から選んだ文字種のフォントを変えられます ・複数レイヤーを選択している場合、全てのレイヤーで変更が適用されます これにより、 ・欧文と和文でフォントを変える ・ひらがなしか収録されていないフォントを使う などがやりやすくなります。 アプデ 2025/02/19 ・日本語フォントが日本語表記になるように変更 2024/05/19 ・長音のカタカナ扱いを廃止 ・テキスト入力欄を設けてそこに入力した文字のフォントが変わるように変更 2024/05/10 ・漢字に対応 ・長音をカタカナ扱いに 2024/05/09 ・anotherの名前をtrueにしました。内容は変わっていません。 2024/05/07 ・パネルにしました。 2024/05/06 ・選択したレイヤーに選択した文字種が含まれてなかったときポップアップが出る不具合を修正 ・OSによっては動かない時があったのでanotherを追加 記号には非対応です。手動で調節してください。 法人、個人の商用利用可能です。 不明点、不具合報告はXへ。 https://twitter.com/yuyukki04114