ぐらつかないiPad専用スタンド
- ダウンロード商品¥ 0

期間限定で無料配布しています。 2024年 5月 9日(木)ファイルの更新を行いました。 新たに左右のスタンドを連結するサポート材STLファイル『iPad ST_SP.stl』(紹介写真5枚目の紫色の部品)、 それに伴い各タイプ、モデル改良してサポート材装着の目安となる突起を追加致しました。 サポート材は接着剤などで接着して下さい(タイプBで使うゴム用接着剤でも可)。 ---------------------- 3Dプリンター印刷用のSTLファイルとなります。 様々なスタンドを買ってきましたがどれもぐらつきに納得出来ず、自分で製作しました。 全くと言っていいほどぐらつきがない会心の出来なので是非試しに使ってみてください。 iPad専用に作っていますのでほとんどの(厚み7mm程度の)iPadでピッタリ適合します。 (サポート材を使用する場合はiPad miniは横置きのみ対応します。) ------------------------------------------- ★★★こちらは厚み8mm未満のタブレット(主にiPad)用のスタンドになります。★★★ 同じ物を2つ印刷して1セットとなります。 印刷時間:おおよそ2時間、1セット(2個)で4時間程。 (最高速度 150mm/sくらいの3Dプリンターで低品質印刷時) 実際に検証した機種は ●iPad 第7、8、9、10世代 ●iPad mini 第5世代 ●iPad Pro 12.9インチ 第2世代 です。 この他ほとんどの機種に適合するかと思います。 ●タイプA 頻繁にiPadを移動させたり、ビニール質のテーブル等の充分にグリップが確保できる環境での使用に適しています。 ●タイプB(推奨) 底面にゴム貼付用の溝があるものです(それ以外に違いはありません)。 フィラメンや設置面の環境によりますがタッチした時に後ろへ滑ってしまう場合などにこちらを使用下さい。 足元のゴム板はご自分でご用意してください。 1枚あたりは非常に小さくカットするので… ホームセンター等で100円程で購入できる厚み1mm * 幅100mm*100mmのゴムシートで12セット(48枚)程作れます。 また、粘着面がないゴムの場合はゴム用接着剤や両面テープ等が必要になります。 その他細かな説明はファイル内に同梱のテキストにて説明しております。