【無料】Hierarchy上でObjectのON/OFFやEditorOnlyタグを切り替える拡張エディタ
- HierarchyDisplayCustomize_1.0.0ダウンロード商品¥ 0
- 応援代(内容同じ)ダウンロード商品¥ 300

UnityのHierarchy上で、ObjectのON/OFFの切り替えや、UntaggedタグとEditorOnlyタグの切り替えを出来るようにする拡張エディタです。 また、EditorOnlyタグのObjectに対しては、行背景がオレンジ色で表示されるようにしています。 個人用に半年くらい前にChatGPTと問答して作ったものですが、使いたい人いたらどうぞ。 基本的には、VRChatのアバター用プロジェクトでの利用を想定しています。
導入方法・使い方
「HierarchyDisplayCustomize.unitypackage」をインポートしてください。 FaceEmoを利用している場合は、ボタンの表示位置が重なるため「HierarchyDisplayCustomizeFaceEmo.unitypackage」をインポートしてください。 Hierarchy上に、EOボタンとチェックボックスが表示されます。 EOボタンをクリックすると、UntaggedタグとEditorOnlyタグの切り替えをおこないます。 背景がオレンジ色状態がEditorOnlyタグを意味しています。 チェックボックスをチェックするとObjectを表示、チェックを外すと非表示になります。
その他注意
・UNDO、REDOには対応していません ・Animationの録画には対応していません(通常通りInspectorを利用してください) ・ボタンの位置調整や色の変更をする場合はコードを直接修正してください。 ・UntaggedタグとEditorOnlyタグの切り替えのみ可能であり、他のタグ利用は想定していません。 ・FaceEmo用の位置調整バージョンも合わせて作りましたが、FaceEmo側の仕様変更により影響を受ける可能性があります(気付いたら対応します。) ・不要になった場合は「KirutoLab/Editor/HierarchyDisplayCustomize」ファイルを削除してください。
ライセンス
CC0です。 自由に使ってください。
動作環境
下記バージョンでの動作確認のみしています。 2019.4.31f1 2022.3.6f1 2022.3.22f1
更新履歴
2024/05/16 初版v1.0.0