わんコメと連動してライブを盛り上げるスクリプト
- ダウンロード商品¥ 3,000

■概要■ わんコメ(https://onecomme.com)に受信したyoutubeやtwitchのコメントをトリガーとしてUnity上のGameobjectを表示/非表示するC#スクリプトです。 音楽ライブを製作される際に、視聴者のコメントに応じて「サイリウムを出す」「スポットライトを点灯させる」「紙吹雪を出す」などパーティクルを表示させることでライブに視聴者との一体感を持たせることができます。 ■動作環境■ windowsのみ確認済み ■導入方法■ 下記のブログ様の3.2までの作業を行ってください。 https://zenn.dev/yuji_miyano/articles/6c564da84a63ea 下記の手順でNewtonsoft.Jsonを使える環境を用意してください。 1.UnityのメニューからWindows > PackageManager 2.左上の+ボタン > Add Package from git URL 3.URL欄に「com.unity.nuget.newtonsoft-json」と入力して「Add」を押す 下記の手順で表示するGameobjectを設定します。 1.任意のUnity上のフォルダに本スクリプトをドラッグ&ドロップ 2.任意のGameobjectに本スクリプトをアタッチ 3.「Visible Targets」左の▶をクリックして展開し、「+」をクリックしてリスト項目を追加、演出に使うGameobjectをElementに設定 4.「Triger Words」に3.の作業と同じだけ「+」をクリックしてElementを作成し、表示させたいGameobjectと同じ番号のElementに対応するコメントを設定 5.コメントによって表示されたGameobjectを数秒後に再度非表示にしたい場合は「Bool1」に☑ 6.「Triger Words」に3.の作業と同じだけ「+」をクリックしてElementを作成し、非表示にしたいGameobjectと同じ番号のElementに非表示にするまでにかかる秒数を設定 ■グループ・企業での利用について■ 開発に携わる方の数と同じだけ購入してください。 下記開発者のXにご一報いただけますと幸いです。 ■利用規約■ 改造はわんコメの利用規約に反しない限り問題ありません。 再配布は禁止です。 改装したものを自作と偽って販売・再配布することは禁止です。 ■連絡先■ ご不明な点等がございましたら開発者のXにDMでご連絡ください。 https://x.com/ArachniJinVT