VRアバター「屍姫サナクタ Corpse Noble SANACTA」
- ダウンロード商品¥ 3,000

幽核に刷り込まれた器械霊格によって機能する調停者(朧皇体)の一体。肉体を持たず、物理的な挙動のために特殊な加工(聖化)を施された屍体を憑代として用いることから「屍器」とも呼ばれます。憑代となった屍体の四肢は、多くの場合機動性の高い奇獣の部位に挿げ替えられます。駆動にあたって屍体の中枢神経系を流用するため、憑代の人格が部分的に再現されることがあります。 本製品は第八八代幽冥帝時代の巫者トナリを憑代としたサナクタをモデルとしたものです。肉体のないサナクタに本来性別はありませんが、憑代が生前の美しさを保つかたちで聖化されていたことから俗に「屍姫」と称されました。 ▼次の言葉に反応する方には特におすすめです/ゴシック GOTH Gothic 人形 ホラー 人外 退廃 異形 猟奇 欠損 精神汚染 病み系 クリーチャー ▼無料サンプル 「アバターミュージアム10」(ルーム3)で本商品の無料サンプルを試着いただけます。 https://vrchat.com/home/world/wrld_2374cdf4-7c1f-47ab-9133-b6e9bf76811f (サンプルは外観・挙動の一部が商品とは異なります)
◆概要
VRChatでのアバター使用を想定した3Dモデルです。 ・VCC対応 ・PhysBones設定済 ・表情、リップシンク等設定済 ・△69,321 <商品に含まれるもの> ・unitypackage ・blend ・fbx ・各テクスチャのxcf、png <使い方> ①VCCでアバター用プロジェクトをご準備ください。 動作環境:unity2022.3.22f1/ Unity 2022 Avatar Project ※2019のプロジェクトでは動作不良が出るようです。最新の環境をご準備ください。 ②プロジェクトにVCC経由で以下のツールをインポートしてください。 ・lilToon https://lilxyzw.github.io/lilToon/#/ ・Modular Avatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja ・FaceEmo https://suzuryg.github.io/face-emo/ja/ ※VCC経由で最新バージョンをお使いいただくことを推奨します ③プロジェクトに本商品のunitypackageファイルをインポートしてください。 ④Assetsに生成される「sanacta」フォルダから「sanacta」Prefab AssetをHierarchyにドラッグし、アバターをVRChatへアップロードしてください。 《FaceEmoによる表情改変を行う場合》 本商品は「FaceEmo」を使って表情設定を行っています。 すでに左右で7通り(合計14通り)の表情を設定しているため、アバターをアップロートすればハンドサインで表情を扱えますが、FaceEmoでこの規定の表情を改変したい場合は以下のようにしてみてください。 ①Hierarchy上のアバター「sanacta」のオブジェクト名右側に表示されている「Emo」アイコンをクリックし(「読み込み可能な表情パターンが見つかりませんでした。」と表示されます)、「OK」をクリックします。 →表情パターンの入っていない空のFaceEmo編集ウィンドウが開き、同時にHierarchy上のアバター「sanacta」の下に「FaceEmo」というオブジェクトが生成されます。 (FaceEmo編集ウィンドウは閉じて大丈夫です) ②Assets上の「sanacta」フォルダから「FaceEmo_sanacta」Prefab AssetをHierarchyにドラッグしてください。 ③Hierarchy上の「FaceEmo_sanacta」オブジェクトをクリックし、Inspector上の「Face Emo Launcher Component」で以下を行ってください。 ・「対象アバター」欄に、先にアップロードしたアバター「sanacta」を入れる。 ・「自動バックアップから復元」を選ぶ。 →FaceEmoの機能で表情を改変できるようになります。 (以上はひとつの方法例です。FaceEmoの詳細な機能については公式のマニュアルなどを参照してください)
◆クレジット
【アバター本体に使わせていただいたもの】 >シェーダー ・lilToon/lil様 >Matcap ・こまいぬmatcapセット vol.1/こぬい様 https://booth.pm/ja/items/3969895 ・MatCap詰め合わせ 2/いな屋さん様 https://booth.pm/ja/items/4110437 >表情設定 ・FaceEmo/Suzuryg Works様 【撮影に使わせていただいたワールド】 ・Kurotori Photo Studio/kurotori様 https://vrchat.com/home/world/wrld_5f9ac409-3459-4254-98fb-66c5cbdc23ac ・HIKARIBA/[MANE]様 https://vrchat.com/home/world/wrld_8bb7eafc-877a-425b-a6e1-f7b28f4b96dd ありがとうございました。
◆ご利用にあたって
・VRChatでの写真はぜひ積極的にアップしていただき、よろしければSNSで「#彼岸のプロムナード」でつぶやいてもらえると、きっと作者が喜びます。 ・あなたの性癖に従って自由に改変してください。改変に制限は設けていません。また配信、商用、政治・宗教に関する利用、その他どのような利用も、常識の範囲内であれば基本的に制限を設けていません。ただしセンシティブな表現を行う場合や公序良俗に反するっぽい趣味で利用する場合は、ゾーニングに留意するなど最低限の配慮はしてください。当然ながらヘイトスピーチや人権侵害など明確にひとを傷つける利用は認めません。常識の範囲がわかりにくいときはお問い合わせください。 ・本モデルの全部または一部および改変したものについて、再配布、再販売を禁止します。ペデスタルやpublicアバターとしてのアップロード、購入者以外が本データを使用可能にすること、いずれもだめです。購入された時点で、このことに同意したものとみなします。 ・もし多くのひとの目に触れる利用をされる場合(配信など)、作者名(プロムナード)と本販売ページのURLをなにかしらの形で示してもらえると嬉しいです。 ・使用中に気づいたこと、問題等あればお気軽にご連絡ください。 https://x.com/promenade11/ ※商品タグに関わらず、本アバターの性別は規定していません。サナクタに性別はありませんし、憑代の性別も不明です。使用する方がそれぞれ自由にお考えいただければ結構です。
◆改変にあたって
・テクスチャは、一応すべてのメッシュのUVに割り当てたペイントになっていますが、実際にはテクスチャを(ほとんど、あるいはまったく)使わずシェーダーで(着色機能やMatcapなどで)色や質感を表現しているメッシュがあります。したがって色を改変したい場合は、テクスチャだけではなく、シェーダーの設定をいじって色やMatcapなどを変えるか、メッシュに割り当てられたマテリアル自体を入れ替えてみてください。 ・顔と身体には(作者の趣味で)一般のアバターではあまりないくらい影が強く落ちる設定になっています。気になる方はシェーダーの「影設定」をオフにしてください。 ・その他、改変時に困ったことがあれば作者に聞いてください(ただしunityやBlenderなどの技術的な話は作者のほうが教えていただきたいくらいです……)。
更新履歴
・2024.6.22/ver.1.0公開