本格仕様DIYバレル研磨機 設計資料
- ダウンロード商品¥ 5,800

【価格変更】 2000円安くしました。(7800円→5800円) 【商品説明】 回転バレル研磨機を自作するための設計情報をまとめたデータ一式です。部品はweb上の通販サイトからご自身で発注いただき、板の穴あけや組立まで行っていただく必要があります。 この研磨機は大容量の容器を駆動可能で、高性能なモーターを採用することで長時間の連続運転も対応し、防音ボックスも備えているため、ご家庭でも本格的な研磨を行うことができる仕様となっています。 また、必要な追加工は穴だけで済むように部品を選定していますので、板のカットや金属加工の必要が無く、自分で一から作るよりも簡単です。 詳しくは動画をご覧ください。 【内容物】 ・発注部品リスト (PDF) ・型番/注文コード/URLコピペ用テキストファイル (txt) ・組立資料 (PDF) ・追加工図面 (PDF) ・研磨機3Dモデルデータ (STEP) ・Oリング土台パーツ3Dプリント用データ (stl) 【発注先】 下記のサイトを利用しますので事前に登録などをお願いします。 ・ミスミ https://jp.misumi-ec.com/ ・モノタロウ https://www.monotaro.com/ ・オリエンタルモーターwebショップ https://www.orientalmotor-shop.jp/ ・Amazon https://www.amazon.co.jp/ 【リスト記載内容】 ・研磨機本体部品 ・研磨機開閉治具部品 ・容器(大)(小)部品 ・接着剤、ドリルビット(φ24) ・その他ネジ、電気部材等 ・おすすめ研磨メディア、コンパウンド 【主に必要な工具】 ・電動ドリル ・φ3.5、φ2.5ドリル刃 ・六角レンチ ・プラスドライバー ・レンチ(スパナ) ・(あればより良い)3Dプリンター(印刷可能範囲236×236以上) ※無い場合は3Dプリント部品単品を購入可能です。 【仕様】 ・サイズ等の仕様は画像を参照してください。 ・研磨機開閉治具部品は容器(大)(小)の両方に対応しています。 (部品取り付け位置は調整の必要があります。) ・あくまでリスト通りに作成した場合の仕様ですので、必要がありましたらご自身でサイズ変更や部品の取捨選択等をお願いします。 ・ネジ数は少なく注文するとかえって高くなることから数量が多めになっているものがありますが仕様です。 【参考費用】※2024年5月時点 価格変動の可能性あり ・研磨機本体:9万円前後 ・開閉治具:1.4万前後 ・容器(大)1個:7000円前後 ・容器(小)1個:4000円前後 ※別途メディアやコンパウンドが必要になります。 【注意点】 ※リストの容器用部品の数量は容器1個分となっていますので、発注数間違いにご注意ください。(必要に応じて増やしてください) ※発注先通販サイトの部品が一時的に在庫切れとなっている場合があります。入荷までお待ちいただくか、代替品をご購入ください。 (一部は代替品候補をリストに記載済) 完全に取り扱い停止となっている場合は設計修正しますのでメッセージにてご連絡ください。 ※資料のご購入の前に在庫状況を確認したい場合はメッセージを頂ければ当方で確認いたします。 お気軽にお問い合わせください。 ※部品納期は大体2週間程度かかります。 ※資料に誤植や不明点がございましたらお手数ですがご連絡ください。 ※追加工、組立の際には怪我をしないように注意してください。 当作業において発生した物的損害や傷害についての責任は負いかねます。 ※設計修正を何回か行っている都合、動画の内容と僅かに異なる箇所がありますがご了承ください。