GIMP、Inkscapeで使えるCUDカラーパレット
- 無料版ダウンロード商品¥ 0
- 支援版ダウンロード商品¥ 100

GIMPやInkscapeで使用できるカラーユニバーサルデザインのカラーパレットです。 白と黒を除くと全部で17色あります。 GIMPはパレットエディタの色を選択するとパレットディタの下部に、Inkscapeは色の上にマウスカーソルを持っていくとステータスバーにRGBのHEXカラーコードと色名を書いてますので視覚的にわかりやすいと思います。 無料版と支援版がありますが、ダウンロード出来るファイルは同じ物です。
カラーパレットインストール方法
ダウンロードするとCUD.zipというファイルが出てくるので右クリック → 全て展開で解凍してください。 解凍したフォルダの中にあるCUD.gplを以下の場所に移動するとインストールできます。 (インストール(移動)先のフォルダは隠しファイルになってますのでエクスプローラー上部の表示→表示→隠しファイルにチェックを入れてからインストールしてください) GIMPで使いたい場合は下記フォルダCUD.gplを移動してください C:\Users\%USERPROFILE%\AppData\Roaming\GIMP\2.10\palettes InkscapePで使いたい場合は下記フォルダCUD.gplを移動してください C:\Users\%USERPROFILE%\AppData\Roaming\inkscape\palettes
カラーパレットをCUDに切り替える方法
GIMPの場合は右上の◀ボタンをクリック → タブの追加 → パレットの順で押すと、使えるパレットの一覧が出てきますので、CUDの左側にあるアイコンをダブルクリックするとパレットエディタになり、色を選択できるようになります。 カラーパレットの色をクリックして選択するとアクティブな描画色(描画色か背景色のどちらか)の色がカラーパレットで選択した色に変わります。 Inkscapeの場合はカラーパレットの一番右にある3本線をクリック → CUDを選択するとカラーパレットを使用することができます。 ついでにカラーパレット使う時の便利なショートカットキーを覚えておくと良いでしょう。 選択したオブジェクトのフィル(塗り)の色をカラーパレットにある色にしたい場合は、目的の色をタップしてください。 選択したオブジェクトのストロークの色をカラーパレットの色にしたい場合はShiftを押しながらカラーパレットにある目的の色をクリックするとストロークの色に設定することができます。