【CoCシナリオ】海罰X SPLL:E195232
- フルセットダウンロード商品¥ 500
- 本文PDFのみダウンロード商品¥ 300

贖罪の歌が咲く。 クトゥルフ神話TRPG 海罰X -χ×x- HO診断(参考用) https://kuizy.net/analysis/26022 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 更新履歴 2024/07/21 Ver1.0公開 2024/09/21 NPC立ち絵追加
PL用事前情報
本シナリオは、TRPGシナリオ企画「ポットラックパーティー」に合わせ、2024年7月21日に初公開されたものです。 含まれる要素は「人魚化」×「ドリームランド」×「旅」です。 本シナリオはフィクションです。実際の人物、事件、団体等とは一切関係がありません。特定の思想を推奨する意図はありません。 登場する情報は、作者の意図の有無に関わらず、現実世界のそれと異なる場合があります。ご了承ください。 神話生物・呪文・アーティファクト・神格・ドリームランドに対する独自解釈を含みます。 タイトルは「カイバツ-エックス」と読みます。
基本情報
・概要:HO1が人魚化したHO2とドリームランドで船旅するシナリオ。 ・システム:クトゥルフ神話TRPG6版 ・推奨サプリメント:ラヴクラフトの幻夢境 ・PL人数:2人(タイマン改変可) ・秘匿ハンドアウトあり ・継続探索者可能 ・傾向:旅/探索・RP中心 ・プレイ時間目安:ボイスセッション6時間~RP次第 ・ロスト率:低 ・後遺症の可能性:中 ・戦闘:特殊(戦闘技能は必須ではない) ・推奨技能:〈目星〉、〈聞き耳〉〈図書館〉、〈信用〉or〈説得〉(所持していなくてもクリアできる) ・準推奨技能・ステータス:〈水泳〉、〈生物学〉、〈ナビゲート〉、〈回避〉、 CON、POW(使う機会があるかもしれない) ・探索者の条件:既知関係かどうかは不問/海へ行ける探索者/ドリームランドで探索できる探索者(ドリームランドに行った経験があるかは不問)
ハンドアウト(以下HO)
それぞれのHOには裏面(秘匿)が存在するが、秘匿内容に合致する場合継続探索者・既存ペアでの参加が可能。 ・HO1:カイ 探索者は海にやってきていたが、紆余曲折あってドリームランドで船旅をすることになる。 推奨探索者→HO2に好意を持てる探索者。一般的かつ最低限の好意でも構わない。 ・HO2:バツ 探索者は海にやってきていたが、紆余曲折あってドリームランドで人魚になってしまった。 推奨探索者→HO1に関心を持てる探索者。一般的かつ最低限の関心でも構わない。 HO診断の結果にかかわらず、最終的にどちらを人魚にしたいかで決めて構わない。
その他
【注意】 シナリオ中、探索者に対して「海に関する事故」が確定で降りかかる。苦手な場合はプレイを避けること。 不安がある場合、秘匿HO配布前に詳細をKPに確認し、PLが無理だと感じた場合はプレイを辞退すること(KPはPLから確認された場合個別に開示してほしい。大衆が見られる場所への書き込みは避けてほしい)。 【ドリームランドの概要】 眠りの領域にあるとされるファンタジックな別世界。夢を通じて行くことができる。手段によっては物理的に行くこともできる。 ドリームランドの対義語としての現実世界のことを「覚醒の世界」と呼ぶ(本シナリオ中でも覚醒の世界と表現する)。 KP、PLともに、ドリームランドを扱ったサプリメント「ラヴクラフトの幻夢境」の所持を強く推奨する。所持していなくてもシナリオを遊ぶことはできるが、特殊な処理を参照したり世界観を活用したりするために所持していたほうがよい。 【タイマン改変について】 所謂タイマン改変としてKPC(KPの手持ちのキャラクター)を出す場合、HO2(人魚になる方)をKPCに置き換えることを推奨する。 どうしても人魚化した探索者で参加したい場合はHO1をKPCにしてもよい。
内容物
・シナリオ本文(PDF) ・zipファイル └シナリオ本文(PDF、docx、プレーンテキスト) └配布用秘匿HO×2(プレーンテキスト) └トレーラー画像×4 └NPC立ち絵5キャラ