【CoC死生観シナリオ集】生死の境をあたためたい//SPLL:E194904【TRPG】
- シナリオフルセットダウンロード商品¥ 800
- サンプルダウンロード商品¥ 0
- おばけ、生き返ったり!(単品)ダウンロード商品¥ 500
- リメンバー・ネバー・エンバーミング(単品)ダウンロード商品¥ 500
- 命脈のスペクトル(単品)ダウンロード商品¥ 500

────それが、あなたの人生の体温なんだね。 ▍収録タイトル一覧 1.おばけ、生き返ったり! 2.リメンバー・ネバー・エンバーミング 3.命脈のスペクトル ※全て6版ルルブを使用しています。 ※どのシナリオも単体で遊べます。 ※これらのシナリオであなたの探索者が自分の生きる意味に向き合えれば幸いです。
▍おばけ、生き返ったり!
あなたはいつの間にか真っ白なシーツを被っている。 とろんと蕩けていた思考がそれによって形作られていく。 シーツの向こう側で、誰かの手が見えた。 ああ、KPCのものだ。 「生きたいと願ってほしい。」 ▍テーマ おばけシーツ × 死者の世界 × 生きたい理由 〘注意事項〙 ※神格や呪文への独自解釈が多大に含まれています。 ※あなたに生きたい理由を見つけてもらう為のシナリオです。 ※本シナリオの推奨は『生きたい理由がない』PCであり、 『死にたい理由がある』PCは非推奨です。多分死にます。 ※本シナリオに参加出来るのは“この先の人生に希望がない” “自分の未来が見えていない” “自分ではない他の誰かの為に生きている” “生きる理由もないけど死ぬ理由もない”など、 自分の意思で積極的に生きたいと思える理由がない事が条件です。 ※PCにシーツを被った差分があるとかわいいです。
▍リメンバー・ネバー・エンバーミング
まるで死体みたいに蒼褪めた君が、 まるで生きていた時と変わらない様に振る舞う。 「……会いに来たよ、最期のデートをしよう。」 ▍テーマ もう居ないきみ × 最期のデート 〘注意事項〙 ※友人に依頼されて執筆したシナリオです。 ※神格への独自解釈が多大に含まれます。 ※KPCのロスト救済は存在しません。 ※出目によっては転生エンドを迎える事もあります。 転生させたくない場合は、追加描写を採用せずにそのまま回してください。
▍命脈のスペクトル
蕩ける様な微睡みの中、視界がきらりと虹色に煌めいて。 それに意識を奪われた貴方はようやく目が覚めた。 景色は真夜中、誰もが眠って他人の夢と自分の夢が混ざる時間。 『きみはいきている』 ▍ テーマ SAN回復 × 人生の振り返り × 自分を取り戻す 〘注意事項〙 ※神格や呪文やAFへの独自解釈が多大に含まれています。 ※PCの過去や未来を貴方の手で深堀してください。 ※ダイスに寄りますが、最大で50〜60ほどSAN値を回復できます。
▍よく一緒に購入されているもの
【CoCシナリオ】死にゆく冷熱//SPLL:E196452 https://nurumayu-pinko.booth.pm/items/5612202 【CoCタイマンシナリオ】君の死と暮らす//SPLL:E198204 https://nurumayu-pinko.booth.pm/items/5075222
▍収録物
◆シナリオフルセット(3シナリオ収録800円) ・おばけ、生き返ったり! PDF&txt&貼るだけ部屋パネル5パターン ・リメンバー・ネバー・エンバーミング PDF&txt&貼るだけ部屋パネル5パターン ・命脈のスペクトル PDF&txt&貼るだけ部屋パネル5パターン +ヒント素材 ◆おばけ、生き返ったり!(単品) ・PDF&txt&貼るだけ部屋パネル5パターン ◆リメンバー・ネバー・エンバーミング(単品) ・PDF&txt&貼るだけ部屋パネル5パターン ◆命脈のスペクトル(単品) ・PDF&txt&貼るだけ部屋パネル5パターン +ヒント素材 ※おばえりのシナリオトレーラーはみきやす(@mikitrpg02 )様に依頼しました、本人の規約に則り二次配布と加工を一切禁止します。
▍更新履歴
2025/03/03 シナリオ集として再公開 2024/09/05 シナリオ公開
▍著作権表示
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」