【CoCシナリオ】Give mE A Reason
- ダウンロード商品¥ 0

CoC6版 『𝔾𝕚𝕧𝕖 𝕞𝔼 𝔸 ℝ𝕖𝕒𝕤𝕠𝕟』 どんな生き物も、宇宙の歯車の連動エンジンだ。 蒸気と歯車で動く街、トゥーセッドウィル。 この街で修理店を営む修理技師は、ある日壊れたロボットを拾う。 ロボットを修理しながら街で起こるさまざまな事件を解決していく内に、 1人と1体の奇妙な運命の歯車が回り出す――― 『ポットラックパーティー企画2024』新規枠参加作品 【性癖:スチームパンク × バディ × ロボット】
⚙シナリオ概要
■2PL秘匿HO有 ■キャンペーンシナリオ ■シナリオ傾向:シティ ■ロスト率:低~中(後遺症の可能性あり) ■時間 ※ボイセの場合かつRPによって変動 ・第一話(2~3時間) ・第二話(2~3時間) ・第三話(6~7時間) ■公開HO ・HO1 あなたはロボットの修理技師だ。 街で修理店を構えている。 推奨:三大探索技能、機械修理、電子工学 ・HO2 あなたは壊れたロボットだ。 捨てられていたところをHO1に拾われた。 推奨:三大探索技能、交渉技能、他自由 ※個別導入後、HO1がHO2を拾うところから共通導入が始まります。 ■シナリオの略称は「GEAR」(ギア)とお呼びください。 ■事前公開NPC マクシミリアン・ピースリー 通称マックス。部品店を営んでいてHO1とは仕事上よく交流がある。 独特な訛りで話し、馴れ馴れしい。 ■注意事項 ・本シナリオはクトゥルフ神話TRPG(6版)のシナリオです。 ・神話生物や呪文のオリジナル要素、自己解釈を含みます。 ・新規探索者限定となります。 ・世界観を重視したシナリオのため、RPが楽しめる人向けです。 ・本シナリオのスチームパンク要素については独自の解釈や設定が含まれる場合があります。 ・シナリオ上、探索者の行動や感情を指定・確定させる場面や描写があります。 ・差別や暴力的な表現を含みますが、それを助長する意図は一切ございません。 ・登場人物や固有名詞にインスパイアを受けた名前を取り扱っておりますが、実在の人物・団体とは一切関係ありません。 ・協力型シナリオ(PvP非推奨)ですが、探索者のRPや設定によってはPvPが起こる可能性があります。 ・エンドにより後遺症が残る可能性があります。 ■スペシャルサンクス トレーラー/ロゴ製作:タワ氏
⚙内容物
■シナリオ本文(PDF、テキスト) ■トレーラー画像 ■NPC画像 ■マップ画像 ■ロゴ 更新 2024.7.21 公開 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」