Echo Vision Drone(MA対応)
- ダウンロード商品¥ 1,200

VRChat での使用を想定した、プレイヤー追従式ドローンの3Dモデルです。(PC版のみ対応) 【注意事項】 ・VRC SDK 3.7.0 以降の機能を使用しています。VCC よりパッケージのバージョンをご確認ください。また、必要に応じて該当のバージョンに更新してください(バージョンが異なる場合は正しく動作しません)。 ・Modular Avatar によりギミックのセットアップを行います。あらかじめ VCC での Modular Avatar の導入をお願いします。 【商品画像の3Dキャラクター】 Lapwing - 久: https://kujishift.booth.pm/items/4993931
仕様
ポリゴン数:8,822 マテリアル数:3 使用シェーダー:lilToon Modular Avatar による導入(Armature が存在するアバターにて機能します。動かない場合は階層の"Physics"に設定されているMAの項目に該当のボーンを設定してください。) テクスチャは Echo Vision( https://plus-works.booth.pm/items/5751959 )と互換性があります。 【主なギミック】 アバターへの追従 Expressions Menu による画面の切り替え Audio Link による発光
内容物
unitypackage × 1 FBX × 1 UV × 5 CLIP × 1 Custom Manual × 2 シェーダー(lilToon)は付属しません。あらかじめ導入をお願いします。 Custom textures は、本体のベースカラー部分を透過した画像になります。画像編集ソフトやシェーダーのレイヤー機能を使用し、重ね合わせて改変してください。
利用規約
https://petalite-era-02a.notion.site/Plus-Works-153408b9bd2980c3a847f7f9fe83e6a5?pvs=4
VRChat へのアップロード方法
※Modular Avatar とlilToon が必要となりますので、VCCやALCOMから事前にインストールをお願いします。 1. Echo Vision Drone.unitypackage をUnityにインポート 2. Asset 画面内のフォルダ Plus Works > Echo Vision Drone > Prefab に入っている Prefab を Hierarchy 画面へドラッグ 3. Prefab を追従させたいアバターの階層直下に配置 4. Prefab "一番上の階層 "Echo Vision Drone" の位置・サイズを調整 5. アバターをアップロード
更新履歴
2024/08/20 - 販売開始 2024/08/28 - ver1.01 ・テクスチャの微調整 ・Custom textures のパターン追加(透過修正込み) ・画面表示の改変マニュアル追加 2024/09/17 - ver1.02 ・テクスチャの誤字修正 2024/10/05 - ver1.12 ・ドローン本体の非表示メニュー追加 2025/02/13 - ver.1.2.2 ・改変用のPrefabの追加 ・各パーツを着脱するBlendShapesの追加 ・形状の微調整(△8,740→△8,822) ・テクスチャの微調整とデザイン変更 ・テクスチャ改変用のPNGデータをCLIPデータに変更 2025/03/15 - ver.1.2.3 ・本体を非表示にするアニメーションにCustom Partsをオフにするアニメーションを追加