【編み図PDF】ねんどーる・オビツ11サイズ 半袖ハイネックセーター
- ダウンロード商品¥ 660

【2025年4月8日 改訂】 以前まで市販で入手可能な糸の参考として「ごしょう産業 純毛極細(40g/339m)」が近いかと思います」と記載していましたが、この部分を削除しました。 若干太く、ほんのわずかですが基本ゲージより大きく仕上がることが判明しました。 この糸を購入してしまったという方は、大変申し訳ありませんが、作り目数と段数を少し減らして調整してください。 現在廃盤となっている前規格の「ごしょう産業 アーバン(40g/360m)」という糸ですと、φ1.0mm針で大体ゲージが合います。 ※十分校正したつもりですが、もし間違いにお気づきになられましたら教えてください。また、不明点などあればご相談ください。 --------------------------------------------- ねんどろいどどーる、オビツ11サイズの、半袖ハイネックセーター編み図です。 (PDFデータ、一部カラー、A4, 3ページ) ドールの着用イメージはXの画像をご参照ください。 【難度:かんたん〜ふつう】 この編み図は ・棒針編みの基礎ができる ・JIS規格の編目記号が読める という方なら誰でも楽しめるよう、できるだけ分かりやすい内容にまとめました。 セーターや靴下、手袋などを編む方なら難なく作れます。 ただし細い糸や針が必要です。材料や道具はご自身でご用意ください。 【基本ゲージ】 40×40mm≒ヨコ30目、タテ42段 使用糸の例)2/24~2/30程度のウール糸 約1.5g ※太さの数値が同じでも、糸によって差があるので、この通りのゲージや重さにならないこともあります ※編み手の手加減、編針の太さによってもゲージが変わります ※例えば2/26カシミヤを1.2mm針で編んだ場合、この想定サイズよりも大きく仕上がります 【使用針】 棒針1~1.2mm、レースかぎ針2号 他はさみ、とじ針など必要なもの 【サイズ】 仕上がり寸法(目安)胴囲≒80mm、ネック≒13mm、ネック下丈≒32mm ねんどろいどどーる、オビツ11でフィッティングしています。 オビツの腕を付け外しする際に、それほど袖を噛む感じはないと思います。 【利用規約】 デザインの一人歩きを防ぐために、以下のことをお願いします。 この編み図の商用利用、転売、譲渡、複製・複写、転載、撮影を禁止します。ご購入者さま本人が使用するのに必要な範囲でのコピーは問題ありません。 制作した作品をSNS等にアップするのは問題ありません。 制作した作品を趣味の範囲でイベント等で販売することは可能です。その際は必ずデザイン元がわかるよう個々(個別)に明記してください。個人であっても大量生産はご遠慮ください。 この規約内容が理解できない場合、納得いかない場合は、個人であっても販売利用は禁止です。 内容に誤りが見つかった場合は、修正データに差し替えます。その際はXでもお知らせします。 購入時に利用規約に同意したものとします。