VRChatアバターの為の靴モデリング集中講座 - Blender初心者脱却!超ステップアップ編
- 通常版ダウンロード商品¥ 2,500
- 学生割引版ダウンロード商品¥ 2,000

この動画はクリエイター広場の管理者(IGN:とーふさん)を迎え、VRChatアバターに幅広く対応したシンプルな靴のモデリング過程に説明を交えて収録したチュートリアルです。 この動画を見終えたときには、少し踏み込んだモデリングや、ディティールの細かいモデリングの方法、特に綺麗なUV展開方法や、モデリングをする際、綺麗なデータを作る事が出来るよう収録されています。 また、今回は完成したデータ(FBXとBlendファイル)を付属していますので完成形のモデルデータをあらかじめ参照し、そのデータがどの様に作成されているのか解説付きで確認できます。 ‐‐‐‐‐‐ 『Blenderの操作には慣れてきたけど、もう少し踏み込んだモデリングがしたい』 『ほかの人がどんなモデリングをしているのか見てみたい』 『UV展開が綺麗にできない!』 『トポロジー?シームの切り方?面の裏表?値の適用?』 VRchatのアバターに対応したモデリングでは通常のモデリングと大きく異なることはあまりありません。 今回はサムネイルにある靴をリファレンスとしてどういった工程でこの靴のモデリングがされているのかに焦点を当てたチュートリアル動画です、もう少し踏みこんだ、丁寧なデータのモデリングをしたいと思っている方を対象としています。 この動画は操作や解説の性質上、できる限りカット編集を行わずに、ありのままのモデリング工程を見れるようになっています。 そのため一部で無音部分や早送りがあります、予めご留意ください。 ‐‐‐‐‐‐ ※この動画はBlender(無料)に加えBlenderのジオメトリーノード、Laces Generator(有料)、アドオンのTexTools(無料)、Symmetrize Uv Util(有料)を使用しています、また操作などの初歩的な説明は割愛されていますのである程度Blenderを扱える、又は自身で調べる事が出来る方を対象としています。 +X(Twitter)+ えるるっく(LLook) https://twitter.com/llookjp ◎ワールド◎ ‐クリエイター広場 CREATORS SQUARE https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_496b096b-0ce0-4678-9e47-40649cdf6ccf ■この動画チュートリアルで得られる知識■ ・VRChatのアバターに合った靴のモデリング工程がわかる ・よりいっそう複雑な靴の制作の工程がわかる ・綺麗なBlenderのUV展開方法が学べる ・綺麗なデータでモデリングの工程を学べる ・付属の完成データで自由に分解、解析、閲覧できる ・基本操作の応用や、細かいTIPs、モディファイアの扱い...etc もくじ(スマホ対応) 01 靴の原型から作成していこう! 16:49 02 ジオメトリーノードを使用して、素早く靴ひもを作ろう! 17:20 03 靴のティールを出していこう! 42:20 04 難易度の高い底面ソールの作成 50:57 06 UVを展開するためにシームを入れる 17:09 07 丁寧なUV展開の方法 34:20 08 最終調整、ボーン設定、書き出し 07:59 (完成形のFBXとBlendデータ)
学生割引に関して
ご購入者が学生である事を確認する手段は御座いません、こちらは皆様の善意の上に成り立っている設定ですのでご協力いただければ幸いです。 学生の方は是非ご利用ください。
講師 Sophistique Studio
VRChatIGN:とーふさん BOOTH https://tonewblender.booth.pm/