サウンドギミック(おとなし工房)
- 通常版ダウンロード商品¥ 300
- お小遣い版(内容は通常版と同じです)ダウンロード商品¥ 600

事前にアバターに設定した音声データをVRChat内で再生できるギミックです。
Modular Avatarで簡単導入
機能
・好きな曲や効果音などを24個設定可能 ・ひとりで楽しめるイヤホンモードと周りのみんなで楽しめるスピーカーモードの2モード切替 ・ループのオン/オフや音量変更もEXメニューで可能 ・音がいきなり途切れないフェードアウト機能搭載
メニュー
1.オン/オフ 2.トラック1(サウンド1~8) 3.トラック2(サウンド9~16) 4.トラック3(サウンド17~24) 5.ループoff 6.イヤホンon 7.音量
導入方法
0.Modular Avatar( https://modular-avatar.nadena.dev/ja )をUnityに導入する。 1.設定したい音源を用意する。 対応ファイル形式:aif、wav、mp3、ogg (mp3のみ動作確認済み) 2.導入するプロジェクトにインポートする。 3.インポートしたフォルダからサウンドギミック.prefab(assets/(おとなし工房)/サウンドギミック/サウンドギミック.prefab)を選択し、アバター直下に配置する。 4.配置したサウンドギミックを開きサウンド1を選択 5.inspectorにあるAudio Sourceの一番上のAudioClipに入れたい音源を選択する。(入れたい数だけサウンド2~24に4と5を繰り返す) 6.アバターをアップロードする。警告が出た場合はAuto Fixを選択してからアップロード
内容物
・サウンドギミックver.1.0(おとなし工房).unitypackage ・サウンドギミック説明書.pdf
注意事項
・Modular Avatar必須です。 ・音源データの容量が直接アバターの容量に影響します。 ・すべての音源を同時再生することが可能ですが、荒らし対策のため4個以上の同時再生で不安定になることがあります。 ・頭の大きなアバター、人型でないアバターでイヤホンモードが使用できない場合があります。(設定で対応可能) ・身長が高いアバターだとスピーカーの範囲が狭まる場合があります。(設定で対応可能) ・不具合、不明点等がありましたら下記の連絡先までご連絡ください。 ・当ギミックの使用によって使用者にいかなる不利益が発生した場合も一切の責任は負いません。予めご了承ください。
利用規約
詳しくはこちら( https://otonasi-k.booth.pm/items/6186050 )をご確認ください。(VN3ライセンス) 1.非営利目的に限り個人使用可(改変を含む) 2.本データ、または本データを一部でもコピーをしたものの再配布・再販売・自作発言を禁止します。 3.ただし、本データの内容を理解し1から自分で作ったものに関してはこの規約を無効とします。 4.暴力的表現での利用可(ただしすみわけ行うこと) 5.性的表現での利用可(ただしプライベート空間に限る) 6.政治活動、宗教活動での利用不可 7.パブリック空間での大音量再生など迷惑行為禁止 8.当ギミックの使用によって使用者にいかなる不利益が発生した場合も一切の責任は負いません。 9.また、商品の性質上いかなる理由がある場合でも返金・返品対応はできません。予めご了承ください。
連絡先
(おとなし工房) Discordサーバー https://discord.gg/VYMkVdudUC (おとなし) X(旧Twitter) https://x.com/_otonasi_
更新履歴
2024/10/16_ver.1.0_販売開始