VRChat - ArG0_Console 単品 【ログ・デバッグ】
- ダウンロード商品¥ 1,500

手軽に使えるコンソールギミックです。入退室ログも出ます。 (入室・退室時に好きな音を鳴らせるおまけ機能付き) UnityのDebug.logの感覚で使えます。 Udonでワールドを作成する際にデバッグ用に便利だと思います。 また、ワールド内で何が起こっているかプレイヤーに示す際にも有効です。 ■ VRChat上のワールドでご覧いただけます。 テレポートを試す際は、是非フレンドとお越しください。 https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_26b881fc-5fa6-4e73-bc35-5c006b8f60d9
言語 / Language
デフォルトで表示する言語を【日本語】と【英語】に切り替えられます。 You can switch the default display language between 【Japanese】and 【English】.
Update log
2024/1028: Version 1.0.0 Release.
機能
ArG0_Consoleが入っています。 ※ArG0_Console以外の3Dモデルなどは付属しません 【ArG0_Consoleの機能】 ・UnityのDebug.logの感覚で使えます。 ・送信された時間が表示されます。 ・Global・Localを切り替えて送信できます。 ・Info・Warning・Errorの属性を付与して送信できます。 ・プレイヤーのJoin/Left情報が表示されます。 ・プレイヤーのJoin/Left時にサウンドが再生されます。(お好みの音に設定してください) ・ワールド内で何が起こっているのか分かりやすくするための、開発者向けのギミックです。
コンソールの使い方
まず、コンソールをシーンに配置します。 コンソールを呼び出したいクラスで宣言します。 [SerializeField] private ArG0_Console _ArG0_Console; インスペクター内でシーンに配置されているコンソールを代入します。 プログラムの書き方 _ArG0_Console.SendLog(DisplayType.Global, RiskType.Info, player.displayName + "が参加しました"); DisplayType Enum型です。 Localか Globalを選択します。 RiskType Enum型です。 Info, Warning, Errorのいずれか選択します。
カスタマイズ要素
【音源変更について】 音源を使用する際は、音源の利用規約を遵守してください。作者は一切責任を負いません。 【ArG0_ConsoleのSEの変更】 ArG0_Consoleのインスペクター内の ・audioClip_Join ・audioClip_Left 上記を置き換えてください。 ArG0_ConsoleのJoinとLeftに関してはどちらも音を代入しないと無音に設定できます。
テレポーターとセットでも販売しています
https://arg0rithm-ace.booth.pm/items/6224913
制作者のコメント
制作期間: 1カ月間 VRChatでデバッグがしにくかったので自分で作りました。 #ArG0_VRC_GIMMICK でツイートしてくださると、とても元気が出ます。 【制作者のTwitter】 https://twitter.com/ArG0rithm_Ace
導入
Assets ┗ ArG0rithm_Ace ┣ Gimmicks ┃ ┗ Console ┃ ┗ 【Prefabs】 ┗ Readme.txt 上記はフォルダ階層を示します。 【コンソール単体で使用したい場合】 Consoleフォルダ内ののPrefabsフォルダ直下にConsoleがあるのでそれをシーンに導入してください。 Readmeファイルは、Console単体のものでも共通のファイルを使用しています。ご了承ください。
ギミックに表記されているクレジットについて / About the credits on the gimmick
原則として消さないでください。 ワールド内の必ず見える位置に別で表記をしている場合のみ、表示を消しても構いません。 As a general rule, do not turn them off. You may turn off the display only if there is a separate display in a position that is always visible in the world.
利用規約 / Terms of Service
UVライセンスに準じます。 In accordance with the UV license. 【日本語】 https://uv-license.com/ja/license?utf8=%E2%9C%93&pcu=true&ccu=true&ddw=true&seu=true&veu=true 【English】 https://uv-license.com/en/license?utf8=%E2%9C%93&pcu=true&ccu=true&ddw=true&seu=true&veu=true
免責事項 / Disclaimer
本製品を利用して生じた損害に対しては一切責任を負いません。利用条件等は予告なく変更する場合があります。 本製品は2024/1027年現在のVRChatの仕様に基づいて作成されており、将来のVRChatの動作を保証するものではありません。 購入後の返金は出来ません。 画像は開発中のものです。実際の商品と仕様が異なる場合があります。最新の状態はデモワールドをご覧ください。 We are not responsible for any damages caused by the use of this product. Terms and conditions are subject to change without notice. This product was created based on VRChat specifications as of 2024/1027, and the author does not guarantee future VRChat operation. No refunds will be made after purchase. The image is under development. Specifications may differ from the actual product. Please see Demo World for the latest status.
サポート / Support
boothの注文番号を記載の上、ご連絡ください。 全てのご連絡に必ずしも応えられる訳ではございません。 Please contact us with your booth order number. We may not always be able to respond to all communications.
検証済み環境
Windows10 64bit VRChat 2024/1027 時点 Unity 2022.3.22f1 VRChat Package Resolver Tool 0.1.29 VRChat SDK - Worlds 3.7.2 VRChat SDK - Base 3.7.2
クレジット
・Sound 効果音ラボ ・Font MPLUS_FONTS [COJI MORISHITA]